山陽5000系5002F
(5002編成)の編成データ
データ | |
---|---|
形式 | 5000系> |
編成名 | 5002F |
別名 | 5002編成 |
両数 | 3両編成 |
使用路線 | 山陽電鉄本線、山陽電鉄網干線、阪神神戸高速線、阪急神戸高速線 |
所属会社 | 山陽電気鉄道 |
形式解説 | 山陽電鉄5000系は、1986年に登場した19m級3ドアの電車です。主に特急運用に用いられます。制御方式は界磁添加励磁制御で、車体はアルミニウム合金製、車内はクロスシートあるいはロングシートです。更新工事を終えた車両は、SiCハイブリッド素子のVVVFインバータ制御となっています。 |
更新日 | 2025年7月24日 |
情報提供者 | Nanohana |
山陽5000系5002F
(5002編成)の編成表
5002 | 5003 | 5601 |
山陽5000系5002F
(5002編成)
の鉄道ニュース(Topics)
2025年5月26日に、山陽電鉄5000系5002Fが、5501号車を外した3両編成でS特急に充当されている姿が目撃さ...
撮影者:KHS 追加日:2025年5月27日
2025年5月23日に、山陽電鉄5000系5002Fが、5501号車を外した3両編成で運転されている様子が目撃されてい...
撮影者:hankyu.classic 追加日:2025年5月23日
2024年9月11日に、5000系5002Fが、東二見工場での検査完了確認のため、試運転を実施しました。
撮影者:晩酌 追加日:2024年9月11日
2021年5月20日、5000系5002F(4両編成)が直通特急を代走しました。通常運用では4両編成の5000系が直通特...
撮影者:えすぐり 追加日:2021年5月21日
2015年6月20日より、西新町駅付近高架化を記念して、5000系5002Fと3000系3002Fにヘッドマークが取り付け...
撮影者:みずさきりんご 追加日:2015年6月27日
山陽5000系5002F
(5002編成)の写真
会員登録(無料)をすると、編成データの修正提案ができるようになります。
あなたの知識で、より正確な鉄道情報データベースの構築にご協力ください。
無料会員登録はこちら ログインはこちら