阪急5300系5311×7R
(5311F)(5311編成)の編成データ
データ | |
---|---|
形式 | 5300系> |
編成名 | 5311×7R |
別名 | 5311F、5311編成 |
所属 | 正雀車庫 |
両数 | 7両編成 |
使用路線 | 阪急京都線 |
所属会社 | 阪急電鉄 |
形式解説 | 阪急5300系は、1972年から1984年まで製造された阪急京都線などで使用される3ドアロングシート車で、5100系の京都線仕様、大阪メトロ堺筋線直通対応仕様です。車体は普通鋼製です。 |
更新日 | 2020年3月27日 |
阪急5300系5311×7R
(5311F)(5311編成)の編成表
1号車 | 2号車 | 3号車 | 4号車 | 5号車 | 6号車 | 7号車 |
C#5311 | C#5871 | C#5411 | C#5312 | C#5872 | C#5882 | C#5412 |
阪急5300系5311×7R
(5311F)(5311編成)
の鉄道ニュース(Topics)
2024年8月3日に、なにわ淀川花火大会開催に伴う臨時列車が運転されました。現在定期列車として設定がな...
撮影者:通勤準急写真垢 追加日:2024年8月4日
2022年9月12日に、阪急京都線で使用されている5300系5311Fが正雀工場での検査を終えた確認のため、試運...
撮影者:取 追加日:2022年9月12日
2020年8月20日、阪急京都線5300系5311Fが、正雀工場でのATS工事を終えて正雀〜桂間で試運転(Dコース)を...
撮影者:HK. 追加日:2020年8月21日
2019年11月12日、 正雀工場に検査入場していた正雀車庫所属の5300系5311Fが検査を終え、正雀〜桂間にて...
撮影者:おろしポン酢 追加日:2019年11月13日
2017年3月25日より、阪急西院駅北・南改札口の新設、嵐電西院駅嵐山方面行きホームの移設ならびにエレベ...
撮影者: 追加日:2017年3月26日
阪急5300系5311×7R
(5311F)(5311編成)の写真