名鉄3700系3704F
(3704編成)の編成データ
データ | |
---|---|
形式 | 3700系> |
編成名 | 3704F |
別名 | 3704編成 |
所属 | 名古屋本線系統 |
両数 | 4両編成 |
使用路線 | 名鉄名古屋本線、名鉄西尾線、名鉄常滑線、名鉄空港線、名鉄河和線、名鉄知多新線、名鉄犬山線、名鉄各務原線、名鉄広見線、名鉄津島線、 |
所属会社 | 名古屋鉄道 |
形式解説 | 名鉄3700系は、1997年に登場した通勤電車です。GTO素子のVVVFインバータ制御の4両固定編成です。車体は普通鋼製で、車内はロングシートです。3500系との差分はパンタグラフがシングルアームパンタグラフになっているということと、車体断面なども変更となっています。 |
更新日 | 2020年7月13日 |
情報提供者 | isara |
名鉄3700系3704F
(3704編成)の編成表
3704 | 3754 | 3854 | 3804 |
名鉄3700系3704F
(3704編成)
の鉄道ニュース(Topics)
2025年2月14日に、3700系3704Fが舞木検査場での機器更新工事を終えて、本宿〜豊明間にて試運転を実施し...
撮影者:次世代電車 追加日:2025年2月14日
2025年2月10日に、3700系3704Fが舞木検査場にて機器更新工事を実施し構内試運転を実施している様子が目...
撮影者:あらみり 追加日:2025年2月10日
2025年1月28日に、3700系3704Fが舞木検査場にて機器更新工事を実施していることが確認されています。
撮影者:中山3511 運用 追加日:2025年2月1日
2024年12月18日に、3700系3704Fが舞木検査場へ入場のため回送されました。
撮影者:中山3511 追加日:2024年12月18日
2022年5月19日に、舞木検査場で検査を終えた3700系3704Fが、本宿〜豊明間で試運転を実施しました。
撮影者:刈 谷 追加日:2022年5月19日
2019年11月19日に、名鉄3700系3704Fの舞木検査場を出場し試運転が本宿〜豊明間で行われました。
撮影者:津崎 和徳 追加日:2019年11月19日
名鉄3700系3704F
(3704編成)の写真