名鉄6000系6003F
(6003編成)の編成データ
データ | |
---|---|
形式 | 6000系> |
編成名 | 6003F |
別名 | 6003編成 |
所属 | 名古屋本線系統 |
両数 | 4両編成 |
使用路線 | 名鉄三河線、名鉄名古屋本線 |
情報 | 廃車済 |
所属会社 | 名古屋鉄道 |
形式解説 | 名鉄6000系は、1976年より運用されている通勤電車です。制御方式は抵抗制御で、車体は3ドアの普通鋼製で、車端部がロングシート、それ以外がクロスシートでデビューしましたが、現在はロングシート化されています。 |
更新日 | 2025年7月17日 |
情報提供者 | isara |
最終情報追加者 | isara |
名鉄6000系6003F
(6003編成)の編成表
6003 | 6303 | 6103 | 6203 |
名鉄6000系6003F
(6003編成)
の鉄道ニュース(Topics)
2025年6月11日に、6800系6808F+6000系6003Fが大江から東名古屋港へ廃車回送されました。その後、搬出作...
撮影者:EL好きな大将!ラブライバー鉄(鉄道撮影記録垢) 追加日:2025年6月11日
2025年6月9日に、名鉄6800系6808F+6000系6003Fが廃車のため、舞木検査場から大江へ回送されました。
撮影者:いりがじま 追加日:2025年6月10日
2025年5月31日、「6000系固定4両編成さよならイベント」ツアーとして、6000系6003Fを使用した団体臨時列...
撮影者:特急ソニック0号 追加日:2025年5月31日
2025年5月8日より、名鉄百貨店本館10階美術サロンで開催の「燃える闘魂『アントニオ猪木展』」とのコラ...
撮影者:侑鐵 写真館 📸 追加日:2025年5月10日
2025年4月7日頃より、名鉄6000系6003Fへ第17回めいてつでんしゃまつりを告知する系統板が取り付けられて...
撮影者:セントラル 追加日:2025年4月10日
2025年2月14日から3月3日頃にかけて、6000系6003編成に「佐布里池梅まつり記念系統板」が取り付けられ運...
撮影者:KB.com 追加日:2025年3月4日
2025年2月3日より、6000系6003Fへ「沿線缶バッジラリーPR系統板豊川キャンペーンデザイン」が取り付けら...
撮影者:竜泉寺温泉電気鉄道 追加日:2025年2月8日
2025年1月15日より、6000系6003Fへ「バーチャル名鉄名古屋ステーション」の第2弾を告知する系統板が取り...
撮影者:セントラル 追加日:2025年1月17日
2024年12月末頃より、6000系6003Fへ「HERE COMES 2025」系統板が取り付けられて運行されています。
撮影者:ドラッピー 追加日:2025年1月13日
2024年10月24日より、6000系6003Fに「あおなみ線フェスタPR」系統板が取り付けられ運転されています。掲...
撮影者:series9100 追加日:2024年10月26日
2024年9月23日に、6000系6003Fが舞木検査場での6003号車の車輪交換を終えて、舞木〜伊奈間にて試運転を...
撮影者:meitetu1133 バス 追加日:2024年9月23日
2024年8月23日より、6000系6003Fと3500系3534Fに「金山駅開業80周年記念系統板」が取り付けられ運転され...
撮影者:ポン 追加日:2024年8月23日
2024年6月13日より、2200系2213F、5000系5013F、6000系6003F、6000系6015Fに名古屋鉄道の創業130周年を...
撮影者:meitetu1133 バス 追加日:2024年6月14日
2022年6月16日に、6000系6003Fが、舞木検査場での定期検査を終え、試運転を本宿〜豊明間で実施しました。
撮影者:名誉市民 追加日:2022年6月16日
名鉄6000系6003F
(6003編成)の写真