HRKさん撮影。東急8500系8638F(8638編成)(大井町線所属)の編成データ、編成表、ニュース、写真について公開しています。

東急8500系8638F
(8638編成)のデータ

東急8500系8638F
(8638編成)の編成データ

データ
形式 8500系
編成名 8638F
別名 8638編成
所属 大井町線
両数 5両編成
使用路線 東急大井町線、東急田園都市線
情報 廃車済
所属会社 東急電鉄
形式解説 東急8500系は、1975年から1991年にかけて製造された4ドアの通勤型電車で、半蔵門線先直通用の企画を満たした車両です。車体はステンレス製で、制御方式は界磁チョッパ制御です。(一部車両はVVVFインバータ制御)
更新日 2020年4月19日
情報提供者 isara

東急8500系8638F
(8638編成)の編成表

←大井町方
 溝の口方→
1号車2号車3号車4号車5号車
86380700897508048538

スマートフォンなど小さい画面では表をスクロール出来ます。

東急8500系8638F
(8638編成)
の鉄道ニュース(Topics)

東急8500系8638F
(8638編成)の写真

撮影者:HRK
撮影地:溝の口駅
撮影者:みどり
撮影地:下神明駅
撮影者:いちにー
撮影地:大岡山駅
撮影者:いちにー
撮影地:自由が丘~九品仏間

東急の編成表へ戻る