ふくとさん撮影。西武6000系6106F(6106編成)(所属)の編成データ、編成表、ニュース、写真について公開しています。

西武6000系6106F
(6106編成)のデータ

西武6000系6106F
(6106編成)の編成データ

データ
形式 6000系
編成名 6106F
別名 6106編成
両数 10両編成
使用路線 西武新宿線、西武拝島線
所属会社 西武鉄道
形式解説 西武6000系は、1992年より営業を開始した4ドア20m級の通勤形電車です。ステンレス製の車体にVVVFインバータ制御の足回りを組み合わせ、なおかつ地下鉄有楽町線への直通対応の車両として登場しました。登場当初はGTO素子のVVVFインバータ制御でしたが、機器更新工事を実施した車両は、IGBT素子やSi-CMOSFET素子のものに交換されています。また、アルミニウム製の車体の編成も存在しています。
更新日 2024年1月2日
情報提供者 isara
最終情報追加者 isara

西武6000系6106F
(6106編成)の編成表

←飯能、西武球場前、和光市方
 池袋、新木場、元町・中華街方→
1号車2号車3号車4号車5号車6号車7号車8号車9号車10号車
6106620663066406650666066706680669066006

スマートフォンなど小さい画面では表をスクロール出来ます。

西武6000系6106F
(6106編成)
の鉄道ニュース(Topics)

西武6000系6106F
(6106編成)の写真

撮影者:ふくと
撮影地:中井~下落合間
撮影者:なが
撮影地:東伏見~武蔵関間
撮影者:みどりがおか
撮影地:所沢~東村山間
撮影者:KoshiTomo
撮影地:所沢~西所沢間
撮影者:田
撮影地:保谷~ひばりヶ丘間
撮影者:ほーや
撮影地:入曽~新所沢間
撮影者:田
撮影地:東久留米~清瀬間
撮影者:ほーや
撮影地:自由が丘~都立大学間
撮影者:KoshiTomo
撮影地:武蔵小杉駅
撮影者:KoshiTomo
撮影地:中村橋駅

西武の編成表へ戻る