新京成8000形8512編成
(8512F)の編成データ
データ | |
---|---|
形式 | 8000形> |
編成名 | 8512編成 |
別名 | 8512F |
所属 | くぬぎ山車両基地 |
両数 | 6両編成 |
使用路線 | 新京成線、京成千葉線 |
情報 | 廃車済 |
備考 | 旧塗装復刻車 |
所属会社 | 新京成電鉄 |
形式解説 | 新京成8000形は、1978年に登場した鋼製の通勤形車両です。デビュー当初は、抵抗制御の編成と界磁チョッパ制御の編成がありましたが、一部編成はVVVFインバータ制御へと交換されました。デザインから狸のあだ名がつけられています。 |
更新日 | 2022年1月21日 |
情報提供者 | isara |
最終情報追加者 | Nanohana |
新京成8000形8512編成
(8512F)の編成表
6号車 | 5号車 | 4号車 | 3号車 | 2号車 | 1号車 |
8511 | 8021 | 8022 | 8023 | 8024 | 8512 |
新京成8000形8512編成
(8512F)
の鉄道ニュース(Topics)
2021年11月20日、新京成電鉄8000形8512編成 8512号車が、廃車解体のためくぬぎ山車両基地から陸送されま...
撮影者:どーなつ 追加日:2021年11月21日
2021年11月3日、新京成電鉄くぬぎ山車両基地にて8000形8512編成・80000形80026編成を使用した撮影会が実...
撮影者: 追加日:2021年11月3日
2021年11月1日の運用をもって、8000形として最後まで残っていた8512編成が運用を離脱しました。(新京成...
撮影者: 追加日:2021年11月1日
2020年9月25日の運用をもって、8000形8512編成の京成千葉線への直通運用が終了したようです。これにより...
撮影者: 追加日:2020年10月1日
2017年9月27日~2018年3月下旬の間、8800形8801編成を使用した『ジェッツトレイン ホームタウンふなばし...
撮影者: 追加日:2017年10月12日
2017年6月9日より、検査を終えてリバイバルカラーとなった8000形8512編成が運行を開始しました。8000形...
撮影者: 追加日:2017年6月10日
2017年6月3日、新京成電鉄くぬぎ山車両基地において『第23回 電車基地見学・展示会 新京成サンクスフェ...
撮影者: 追加日:2017年6月3日
2016年09月16日頃より、8000形8512編成を使用した「ジェッツトレイン」の運行が開始されています。バス...
撮影者: 追加日:2016年10月1日
2015年08月21日より、8000形8518編成に転落防止幌の設置が行われた状態で運用入りしています。8000形に...
撮影者: 追加日:2015年9月3日
1月1日より、8000形8512編成に新春記念ヘッドマークが掲出されています。デザインは新京成の頭文字であ...
撮影者:高速王 追加日:2012年1月2日
新京成8000形8512編成
(8512F)の写真