相鉄8000系8702×10
(8702F)(8702編成)の編成データ
データ | |
---|---|
形式 | 8000系> |
編成名 | 8702×10 |
別名 | 8702F、8702編成 |
所属 | かしわ台車両センター |
両数 | 10両編成 |
使用路線 | 相鉄本線、いずみ野線 |
情報 | 廃車済 |
所属会社 | 相模鉄道 |
形式解説 | 相鉄8000系は、1990年から1999年にかけて製造された、日立製作所製造のアルミニウム車体の電車です。制御装置はGTO素子VVVFインバータ制御です。 |
更新日 | 2020年4月6日 |
相鉄8000系8702×10
(8702F)(8702編成)の編成表
1号車 | 2号車 | 3号車 | 4号車 | 5号車 | 6号車 | 7号車 | 8号車 | 9号車 | 10号車 |
8702 | 8104 | 8204 | 8603 | 8105 | 8205 | 8604 | 8106 | 8206 | 8502 |
相鉄8000系8702×10
(8702F)(8702編成)
の鉄道ニュース(Topics)
2020年4月16日、8000系8702×10(8702F)のクハ8702が廃車解体のためかしわ台車両センターから搬出・陸送さ...
撮影者:鉄道・AKB48関連専門Channel! 追加日:2020年4月17日
2020年3月17日、相鉄8000系8702Fの中間車2両8604/8205が廃車解体のためかしわ台車両センターから陸送さ...
撮影者:ミツケヨ(20日沼津・5月メラド現地) 追加日:2020年3月18日
9月13日、検査出場した8000系8702Fが性能確認の為、かしわ台~横浜間で1往復行われました。
撮影者:ぶらり 追加日:2013年9月13日
10月24日頃より、新塗装化のため運用から離脱していた8000系8702Fが、運用に復帰しました。
撮影者:s-train 追加日:2012年10月27日
3月3日、かしわ台車両センターに入場していた8000系8702Fが、 かしわ台~西谷間で性能確認試運転を実施...
撮影者:ワムハチ 追加日:2010年3月3日
3月22日よりフルカラーLED&ATS-P取付けで入場していた 8701Fが運用復帰しました。 改造点...
追加日:2008年3月22日
2月12日より、昨年末から更新工事のために入場した 8702Fが運用復帰しました。工事内容は8710F以...
追加日:2008年2月12日
相鉄8000系8702×10
(8702F)(8702編成)の写真
会員登録(無料)をすると、編成データの修正提案ができるようになります。
あなたの知識で、より正確な鉄道情報データベースの構築にご協力ください。
無料会員登録はこちら ログインはこちら