阪急8300系8314×6R
(8314F)(8314編成)の編成データ
データ | |
---|---|
形式 | 8300系> |
編成名 | 8314×6R |
別名 | 8314F、8314編成 |
所属 | 正雀車庫 |
両数 | 6両編成 |
使用路線 | 阪急京都線 |
所属会社 | 阪急電鉄 |
形式解説 | 阪急8300系は、1989年より阪急京都線などで使用される3ドアロングシート車です。8000系の京都線仕様、大阪メトロ堺筋線直通対応仕様であり、VVVFインバータ制御が導入されています。車体はアルミニウム合金です。 |
更新日 | 2020年3月27日 |
阪急8300系8314×6R
(8314F)(8314編成)の編成表
1号車 | 2号車 | 3号車 | 4号車 | 5号車 | 6号車 |
C#8314 | C#8864 | C#8964 | C#8884 | C#8814 | C#8414 |
阪急8300系8314×6R
(8314F)(8314編成)
の鉄道ニュース(Topics)
2022年2月24日、京都線正雀車庫所属の8000系8333F(2両)+8314F(6両)が正雀工場での検査を終え、出場試運...
撮影者:千里(Fe) 追加日:2022年2月24日
4月20日、所定9300系が使用される運用を8300系8333F+8314Fが代走しました。普段は一般車としては就かな...
撮影者:マルーン 追加日:2012年4月20日
阪急8300系8314×6R
(8314F)(8314編成)の写真