JR西DE10形DE10-1118
の鉄道ニュース(Topics)
2025年8月16日から17日にかけて、梅小路運転区所属のDE10-1118が、後藤総合車両所本所へ入場のため配給...
撮影者:みなてつ 追加日:2025年8月17日
2024年4月29日に、京都鉄道博物館で運転されているスチーム号の牽引機が、DE10-1118となり運転されまし...
撮影者:新関尾群 追加日:2024年4月30日
2024年3月8日に、SLスチーム号の走る線路を使用して12系客車乗車イベントが開催され、また牽引機がDE10-...
撮影者:津崎 和徳 追加日:2024年3月8日
2024年1月15日 に、向日町(操)〜御着〜(転回)〜加古川〜厄神間で工事用臨時列車が運転されました。 牽...
撮影者:みずさきりんご 追加日:2024年1月15日
2023年4月21日に、厄神→加古川→御着(方転)→向日町間で工事用臨時列車に使われたチキ6000形2両の返空が運...
撮影者:みずさきりんご 追加日:2023年4月21日
2023年4月17日に、DE10-1118が牽引した厄神工臨が運転されました。荷はチキ2車(チキ6001+チキ6064)でした。
撮影者:バハむーと 追加日:2023年4月18日
2022年11月14日に、梅小路運転区所属のDE10-1118牽引でチキ5714+チキ5721を使用した、訓練列車が運転さ...
撮影者:みずさきりんご 追加日:2022年11月14日
2022年10月10日に、京都鉄道博物館でスチーム号の牽引機が、DE10-1118という形で運転されました。客車は...
撮影者:かく 追加日:2022年10月10日
2022年9月15日に、DE10-1118が牽引した厄神工臨返空が運転されました。荷はチキ2車でした。
撮影者:瑞燕 - zuien - 追加日:2022年9月15日
2022年8月11日より、DE10-1118と建築限界測定用試験車「オヤ31-31」が連結された姿で、京都鉄道博物館本...
撮影者:写真垢 追加日:2022年8月13日
JR西DE10形DE10-1118の写真
会員登録(無料)をすると、編成データの修正提案ができるようになります。
あなたの知識で、より正確な鉄道情報データベースの構築にご協力ください。
無料会員登録はこちら ログインはこちら