阪急1300系1315×8R
(1315F)(1315編成)の編成データ
データ | |
---|---|
形式 | 1300系> |
編成名 | 1315×8R |
別名 | 1315F、1315編成 |
所属 | 正雀車庫 |
両数 | 8両編成 |
使用路線 | 阪急京都線、阪急千里線、Osaka Merto堺筋線 |
所属会社 | 阪急電鉄 |
形式解説 | 阪急1300系は、2014年より阪急京都線などで使用される3ドアロングシート車で、1000系の京都線仕様、大阪メトロ堺筋線直通対応仕様であり、VVVFインバータ制御が導入されています。車体はアルミニウムを用いたダブルスキン構造です。 |
更新日 | 2023年6月17日 |
情報提供者 | Nanohana |
最終情報追加者 | Nanohana |
阪急1300系1315×8R
(1315F)(1315編成)の編成表
1号車 | 2号車 | 3号車 | 4号車 | 5号車 | 6号車 | 7号車 | 8号車 |
C#1315 | C#1815 | C#1915 | C#1365 | C#1465 | C#1865 | C#1965 | C#1415 |
阪急1300系1315×8R
(1315F)(1315編成)
の鉄道ニュース(Topics)
2022年11月1日より、阪急電鉄の3線(神戸本線・宝塚本線・京都本線)において、『もみじ』ヘッドマークの...
撮影者:てんのぉざん 追加日:2022年11月7日
2022年7月27日より、阪急1300系の16本目の編成である1315Fが阪急京都線で運行を開始しました。同編成は...
撮影者: 追加日:2022年7月28日
2022年7月19日、1300系1315Fが阪急京都線内で試運転を行いました。同編成は6月に日立製作所で製造された...
撮影者: 追加日:2022年7月19日
2022年6月22日に、阪急1300系1315編成1315号車が、堺から正雀工場へ陸送されました。日立製作所で製造さ...
撮影者:あんどるーぷ 追加日:2022年6月22日
阪急1300系1315×8R
(1315F)(1315編成)の写真