箕 島さん撮影。JR海313系シスS2編成(S2編成)(静岡車両区所属)の編成データ、編成表、ニュース、写真について公開しています。

JR海313系シスS2編成
(S2編成)のデータ

JR海313系シスS2編成
(S2編成)の編成データ

データ
形式 313系
編成名 シスS2編成
別名 S2編成
所属 静岡車両区
両数 3両編成
使用路線 JR東海道本線
所属会社 JR東海
形式解説 313系は、1999年に登場した近郊型電車です。制御方式は、IGBT素子のVVVFインバータ制御で、車体はステンレス製です。
更新日 2022年4月6日
情報提供者 isara

JR海313系シスS2編成
(S2編成)の編成表

←熱海方
 豊橋方→
クモハ313-8502モハ313-8502クハ312-8002

スマートフォンなど小さい画面では表をスクロール出来ます。

JR海313系シスS2編成
(S2編成)
の鉄道ニュース(Topics)

JR海313系シスS2編成
(S2編成)の写真

撮影者:箕 島
撮影地:善光寺~南甲府間
撮影者:箕 島
撮影地:金手駅
撮影者:採れたてほしいも
撮影地:富士~富士川間

JR海の編成表へ戻る