JR海313系シンB508編成
(B508編成)の編成データ
データ | |
---|---|
形式 | 313系> |
編成名 | シンB508編成 |
別名 | B508編成 |
所属 | 神領車両区 |
両数 | 2両編成 |
使用路線 | JR中央本線、JR関西本線、JR東海道本線、JR武豊線、JR篠ノ井線 |
所属会社 | JR東海 |
形式解説 | 313系は、1999年に登場した近郊型電車です。制御方式は、IGBT素子のVVVFインバータ制御で、車体はステンレス製です。神領車両区の313系は転換クロスシートを多く配置したセミクロスシートの1000番台(4両編成)、1500番台(3両編成)と、その増備車1100番台(4両編成)、1600番台(3両編成)、1300番台(2両編成)が存在するほか、飯田線用に登場した1700番台、有料座席定員制快速の「セントラルライナー」用としてデビューした8000番台があります。 |
更新日 | 2023年6月19日 |
情報提供者 | isara |
JR海313系シンB508編成
(B508編成)の編成表
クモハ313-1316 | クハ312-1316 |
JR海313系シンB508編成
(B508編成)
の鉄道ニュース(Topics)
2025年4月21日より、313系1300番台R201編成(元B508編成)が飯田線運用に充当されています。213系の置き換...
撮影者:特急こまがね早太郎 追加日:2025年4月24日
2025年4月20日に、神領車両区に所属していた313系B508編成が、大垣車両区に転属しR201編成になり、飯田...
撮影者:紅時雨 追加日:2025年4月20日
2025年4月16日に、神領車両区に所属していた313系1300番台B509編成+B508編成が、大垣車両区へ転属のため...
撮影者:かた 追加日:2025年4月16日
2021年6月16日に、重要部検査のため名古屋工場に入場していた神領車両区所属の313系1300番台B508編成の...
撮影者:西三民 追加日:2021年6月16日
JR海313系シンB508編成
(B508編成)の写真
会員登録(無料)をすると、編成データの修正提案ができるようになります。
あなたの知識で、より正確な鉄道情報データベースの構築にご協力ください。
無料会員登録はこちら ログインはこちら