阪神5001形5025F
(5025編成)
の鉄道ニュース(Topics)
2025年3月4日に、阪神電車5001形5025Fのうち、C#5028を除く3両がC#5027→C#5025→C#5026の順に廃車のため...
撮影者:🎌5423F☆彡@はんきゅうぐらし! 追加日:2025年3月4日
2025年2月10日をもって「青胴車」の愛称で親しまれている普通用車両5001形5025Fが営業運転を終了しまし...
撮影者:shinkyu 追加日:2025年2月10日
2025年2月10日が最終日運用日になっている、5001形5025Fですが、その前日の9日は、勇姿を讃えるHMが掲出...
撮影者:みずさきりんご 追加日:2025年2月10日
2025年2月1日より、5001形5025Fへさよならヘッドマークが取り付けられて運行されています。10日に予定さ...
撮影者:津崎 和徳 追加日:2025年2月1日
2025年1月20日に、「5001形貸切列車プラン」として、5001形5025Fを使用した団体臨時列車が、尼崎車庫~...
撮影者:かとゆう 追加日:2025年1月20日
2025年1月20日、「5001形貸切列車プラン」として、5001形5025Fを使用した団体臨時列車が、尼崎車庫~石...
撮影者:特急ソニック0号 追加日:2025年1月20日
2025年1月7日から、5001形5025Fの前面にあった「たいせつがギュッと」ロゴが撤去された姿での運用となっ...
撮影者:Amami103 追加日:2025年1月7日
2024年8月31日頃より、阪神5700系5727Fが営業運転を開始しています。唯一残されている5001形5025編成の...
撮影者:津崎 和徳 追加日:2024年9月7日
2024年3月20日に、2023年年末から約3ヶ月休車されていた5001形5025Fが久々に定期運用に充当されているこ...
撮影者:takahiro 追加日:2024年3月20日
2024年3月18日に、唯一残存している5001形の5025Fが乗員訓練に登板していることが確認されています。
撮影者:燃焼物 追加日:2024年3月19日
2024年3月1日に、阪神5001形5017編成が廃車・解体のため尼崎工場から陸送されました。これで、青胴車も...
撮影者:れいな 追加日:2024年3月2日
2024年1月27日に、阪神5001形5013編成が廃車・解体のため尼崎工場から陸送されました。これで、青胴車も...
撮影者:こうのとり∞ 追加日:2024年1月27日
2023年9月15日より、5001形の3編成(5013F/5017F/5025F)にプロ野球・阪神タイガースの優勝(アレ)を記念し...
撮影者:みずさきりんご 追加日:2023年9月15日
2022年8月12日に、阪神9300系9501Fの大阪梅田方に、「“たいせつ”がギュッと。」(ハートマーク)のシール...
撮影者:h2o-hkhs 追加日:2022年8月13日
2022年7月25日に、5001形5025Fの神戸側ユニットが、尼崎工場での検査完了確認のため、試運転を実施しま...
撮影者:ひめとく 追加日:2022年7月25日
2022年7月14日に、5001形5025Fの大阪側ユニットが、尼崎工場での検査完了確認のため、試運転を実施しま...
撮影者:はんしんらばー 追加日:2022年7月14日
2019年7月11日、5001形5005F大阪側ユニットが尼崎工場を出場し、5025Fの神戸側ユニットと連結の上、出場...
撮影者:白雪 追加日:2019年7月12日
2018年12月21日、5001形5025Fが神戸側ユニットも含めて尼崎工場を出場し、出場試運転を実施しました。
撮影者:えすとく 追加日:2018年12月22日
2018年12月11日、5001形5025F大阪側ユニットが尼崎工場を出場し、出場試運転を実施しました。5017Fの神...
撮影者:えすとく 追加日:2018年12月12日
阪神5001形5025F
(5025編成)の写真