相鉄11000系11002×10
(11002F)(11002編成)の編成データ
データ | |
---|---|
形式 | 11000系> |
編成名 | 11002×10 |
別名 | 11002F、11002編成 |
所属 | かしわ台車両センター |
両数 | 10両編成 |
使用路線 | 相鉄本線、いずみ野線 |
所属会社 | 相模鉄道 |
形式解説 | 相鉄11000系は、2008年から2012年にかけて製造された、JR東日本のE233系ベースの電車です。前面デザインを除きE233系と仕様は極力合わせられています。車体はステンレス製で、制御装置はIGBTVVVFインバータ制御となっています。 |
更新日 | 2020年4月6日 |
相鉄11000系11002×10
(11002F)(11002編成)の編成表
1号車 | 2号車 | 3号車 | 4号車 | 5号車 | 6号車 | 7号車 | 8号車 | 9号車 | 10号車 |
11002 | 11102 | 11202 | 11302 | 11402 | 11502 | 11602 | 11702 | 11802 | 11902 |
相鉄11000系11002×10
(11002F)(11002編成)
の鉄道ニュース(Topics)
2023年2月20日、相鉄11000系11002×10(11002F)が相鉄本線及び相鉄いずみ野線で試運転を行いました
撮影者:けえす 追加日:2023年2月20日
相鉄が創立してから、2017年で100年を迎えるのに併せて、2017年4月2日より約1年間、相鉄11000系11002Fを...
撮影者:東横特急大好き 追加日:2017年4月9日
10月2日、11000系11002Fを使用した臨時列車がかしわ台~厚木操車場~相模大塚間で運転されました。
撮影者:s-train 追加日:2011年10月2日
相鉄11000系11002×10
(11002F)(11002編成)の写真