情寂さん撮影。相鉄10000系10708×10(10708F)(10708編成)(かしわ台車両センター所属)の編成データ、編成表、ニュース、写真について公開しています。

相鉄10000系10708×10
(10708F)(10708編成)のデータ

相鉄10000系10708×10
(10708F)(10708編成)の編成データ

データ
形式 10000系
編成名 10708×10
別名 10708F、10708編成
所属 かしわ台車両センター
両数 10両編成
使用路線 相鉄本線、いずみ野線
備考 「往年の赤帯」ラッピング
所属会社 相模鉄道
形式解説 相鉄10000系は、2002年から2007年にかけて製造された、JR東日本のE231系ベースの電車です。前面デザインを除きE231系と仕様は極力合わせられています。車体はステンレス製で、制御装置はIGBTVVVFインバータ制御となっています。
更新日 2024年5月28日
最終情報追加者 isara

相鉄10000系10708×10
(10708F)(10708編成)の編成表

1号車2号車3号車4号車5号車6号車7号車8号車9号車10号車
10708102151011510617103031061810619102161011610508

スマートフォンなど小さい画面では表をスクロール出来ます。

相鉄10000系10708×10
(10708F)(10708編成)
の鉄道ニュース(Topics)

相鉄10000系10708×10
(10708F)(10708編成)の写真

撮影者:情寂
撮影地:上星川駅
撮影者:情寂
撮影地:鶴ヶ峰~二俣川間
撮影者:あたっくす
撮影地:鶴ヶ峰駅
撮影者:船
撮影地:上星川駅
撮影者:しょーきち
撮影地:南万騎が原駅
撮影者:村紗
撮影地:天王町駅
撮影者:はやと,
撮影地:鶴ケ峰~二俣川間
撮影者:すとりけ
撮影地:天王町駅
撮影者:はやと,
撮影地:いずみ中央駅
撮影者:SO-51
撮影地:鶴ヶ峰駅

相鉄の編成表へ戻る

編成データの修正提案機能

会員登録(無料)をすると、編成データの修正提案ができるようになります。

あなたの知識で、より正確な鉄道情報データベースの構築にご協力ください。

無料会員登録はこちら ログインはこちら