京急600形601編成
(601F)(601-1-)の編成データ
データ | |
---|---|
形式 | 600形> |
編成名 | 601編成 |
別名 | 601F、601-1- |
両数 | 8両編成 |
使用路線 | 京急本線、京急空港線、京急久里浜線、京急逗子線、都営浅草線、京成押上線、京成本線、京成成田空港線、北総線 |
所属会社 | 京急電鉄 |
形式解説 | 京急600形は、1994年から1996年にかけて製造された18m級3ドアの車両で、VVVFインバータ制御で制御される車両です。車体はアルミ製で、製造当時は全座席クロスシートでしたが、現在はロングシート主体に改造されています。 |
更新日 | 2020年4月25日 |
情報提供者 | isara |
京急600形601編成
(601F)(601-1-)の編成表
601-1 | 601-2 | 601-3 | 601-4 | 601-5 | 601-6 | 601-7 | 601-8 |
京急600形601編成
(601F)(601-1-)
の鉄道ニュース(Topics)
2025年3月6日に、600形601編成が久里浜工場での検査を終え、久里浜工場〜京急川崎間で試運転を行いまし...
撮影者:HTNSH 追加日:2025年3月6日
2025年1月4日に、南太田駅〜井土ヶ谷駅間で発生した沿線火災によるダイヤ乱れの影響で「アクセス特急 京...
撮影者:Yusuke 追加日:2025年1月4日
2024年12月7日に、京急アドエンタープライズの主催で「600形大集合撮影会」ツアーが催行されました。「...
撮影者:あおすい 追加日:2024年12月7日
2024年9月12日、新1000形1601編成が久里浜工場での検査を終えて、久里浜工場〜京急川崎間で試運転を行い...
撮影者:鉄次郎 追加日:2024年9月12日
2023年7月27日に、京急600形601編成がSIVを更新 し運用復帰しています。同編成は7月7日より運用離脱して...
撮影者:KHK-1113 追加日:2023年7月27日
2022年1月14日、京急600形601編成が、久里浜工場出場に向けての性能確認のため、久里浜工場~京急川崎間...
撮影者:京急民 追加日:2022年1月14日
2020年9月9日に、京急新1000形1601編成が久里浜工場での検査を終えて出場し、久里浜工場~京急川崎間で...
撮影者:臨通客 追加日:2020年9月9日
2019年5月19日に、京急電鉄久里浜工場で「京急ファミリー鉄道フェスタ2019」が開催されました。車両撮影...
撮影者:ゆわ 追加日:2019年5月19日
2019年1月22日、京急ファインテック久里浜事業所を出場した600形601編成が京急線内で試運転を行いました。
撮影者:あまちゃん 追加日:2019年1月23日
2016年10月27日から28日にかけて、川崎重工兵庫工場で落成した新1000形1601編成の甲種輸送が、兵庫~逗...
撮影者:みずさきりんご 追加日:2016年10月28日
11月9日より、先日久里浜工場を出場した600形601編成が営業運転に復帰しました。
撮影者:東海道快速 追加日:2012年11月9日
11月5日、久里浜工場で更新工事を終えた600形601編成の試運転が、久里浜工場→金沢文庫→久里浜工場の経路...
撮影者:京浜k 追加日:2012年11月5日
2月6日、83H運用(成田スカイアクセス線・京急車運用)に京急1500形1719編成及び京成3700形3868編成が充...
撮影者:おやす澪 追加日:2012年2月6日
3月10日に試運転を行った1500形1601編成が、13日の81運行より営業運転に復帰しました。 [関連記事...
撮影者:快特 南太田 追加日:2010年3月13日
3月10日、京急ファインテック久里浜工場で検査を終えた1500形1601編成の試運転が、久里浜工場→三崎口→品...
撮影者:快特 南太田 追加日:2010年3月10日
2月16日、久里浜工場での検査を終えた600形602編成が、 久里浜工場→金沢文庫→久里浜工場間で試運転を行...
撮影者:快特 南太田 追加日:2010年2月16日
3月30日付で、旧1000形1317編成と1325編成が 営業運用を離脱しました。 尚、同日(30日)より16...
追加日:2009年1月3日
京急600形601編成
(601F)(601-1-)の写真