メトロ9000系9118F
(9118編成)の編成データ
| データ | |
|---|---|
| 形式 | 9000系> | 
| 編成名 | 9118F | 
| 別名 | 9118編成 | 
| 所属 | 王子検車区 | 
| 両数 | 6両編成 | 
| 使用路線 | 東京メトロ南北線、東急目黒線、東急新横浜線、埼玉高速鉄道埼玉スタジアム線 | 
| 所属会社 | 東京メトロ | 
| 形式解説 | 東京メトロ9000系は、1991年に登場した20m級4ドアの通勤型電車で、南北線用に製造された車両です。車体はアルミニウム合金製で、制御方式はVVVFインバータ制御です。ワンマン運転に対応するためデビュー当初からATO装置が装備されているところが特徴です。なお、2009年に増備された2編成は10000系の設計思想を取り入れデザイン等も異なります。 | 
| 更新日 | 2023年12月5日 | 
| 情報提供者 | isara | 
| 最終情報追加者 | isara | 
メトロ9000系9118F
(9118編成)の編成表
| 1号車 | 2号車 | 3号車 | 4号車 | 5号車 | 6号車 | 
| 9118 | 9218 | 9318 | 9618 | 9718 | 9818 | 
      メトロ9000系9118F
(9118編成)
の鉄道ニュース(Topics)
2022年8月11日に、王子検車区所属の9000系9118Fが綾瀬工場での検査を終えて出場し、東京メトロ千代田線...
撮影者:TRTA 追加日:2022年8月11日
2022年7月21日、9000系9118Fが綾瀬工場への入場のため、王子神谷→北綾瀬間で回送されました。
撮影者:Ajna 追加日:2022年7月21日
2022年7月16日、王子検車区所属の9000系9118Fが浦和美園〜日吉間でATO・TASC調整試運転を行いました。
撮影者:星兎 追加日:2022年7月16日
メトロ9000系9118F
(9118編成)の写真
会員登録(無料)をすると、編成データの修正提案ができるようになります。
あなたの知識で、より正確な鉄道情報データベースの構築にご協力ください。
無料会員登録はこちら ログインはこちら