西武101系1259F
(1259編成)(259F)の編成データ
データ | |
---|---|
形式 | 101系> |
編成名 | 1259F |
別名 | 1259編成、259F |
両数 | 4両編成 |
使用路線 | 西武多摩湖線、西武西武園線 |
情報 | 廃車済 |
備考 | 赤電塗装 |
所属会社 | 西武鉄道 |
形式解説 | 西武101系は、1969年に登場した3ドア20m級の通勤形電車です。制御方式は抵抗制御、車体は普通鋼製の車両です。現在はワンマン対応工事が施工された車両のみ現存しています。また、263Fは牽引車として使えるようにオールM車で構成されています。 |
更新日 | 2024年5月28日 |
情報提供者 | isara |
最終情報追加者 | isara |
西武101系1259F
(1259編成)(259F)の編成表
1259 | 259 | 260 | 1260 |
西武101系1259F
(1259編成)(259F)
の鉄道ニュース(Topics)
2022年4月22日に、西武101系1259Fモハ260・クハ1260(赤電塗装)が、廃車のため横瀬車両基地から陸送さ...
撮影者:ろくどて? 追加日:2022年4月23日
2022年4月20日に、西武101系1259Fクハ1259及びモハ259(赤電塗装)が、廃車のため横瀬車両基地から陸送...
撮影者:黄電 追加日:2022年4月21日
2022年3月6日に、小手指→武蔵丘→横瀬間で新101系1259Fの廃車回送が行われました。 小手指→武蔵丘間は昼...
撮影者: 追加日:2022年3月7日
2021年10月25日、西武新101系1259Fが、豊島園駅での異常時訓練に使用されました。訓練に伴い、小手指車...
撮影者:オーズ 追加日:2021年10月25日
2021年2月22日をもって、多摩湖線での西武新101系の営業運転が終了しました。西武多摩湖線国分寺駅での...
撮影者: 追加日:2021年2月22日
2021年2月18日~22日、「ありがとう101系 多摩湖線ラストランWeek」として、新101系259F(赤電塗装)が西...
撮影者: 追加日:2021年2月20日
2018年10月10日、西武101系1259Fが武蔵丘車両検修場での検査を終え、南入曽車両基地まで試運転を行いま...
撮影者: 追加日:2018年10月10日
2018年8月27日に、西武多摩湖線で運用されている西武101系259Fが武蔵丘車両検修場へ入場のため回送され...
撮影者:たっさん(鉄道・自動車 メイン垢) 追加日:2018年8月28日
2018年6月28日より、新101系ワンマン車の1241Fが伊豆箱根鉄道1300系カラーとなって運転を開始しました。...
撮影者: 追加日:2018年6月29日
2015年10月18日、西武多摩湖線で、小平市のPRのためのラッピング電車「ぶるべー号」が運転を開始しまし...
撮影者:まえじゅん 追加日:2015年10月18日
11月13日、新101系259Fの甲種輸送が八王子→新秋津間で行われました。牽引機は新鶴見機関区所属EF65-1036...
撮影者:日立GTO 追加日:2011年11月13日
11月13日から14日にかけ、多摩川線用新101系259Fの甲種輸送が実施されました。牽引機は西武線内が新101...
撮影者:東京遊歩人 追加日:2010年11月13日
11月8日より、通常はワンマン運転対応の新101系が充当される多摩湖線にて新2000系4連による代走が行われ...
撮影者:祐たろう 追加日:2010年11月10日
西武101系1259F
(1259編成)(259F)の写真