火 種さん撮影。東武6050系6162F(6162編成)(南栗橋車両管区新栃木出張所所属)の編成データ、編成表、ニュース、写真について公開しています。

東武6050系6162F
(6162編成)のデータ

東武6050系6162F
(6162編成)の編成データ

データ
形式 6050系
編成名 6162F
別名 6162編成
所属 南栗橋車両管区新栃木出張所
両数 2両編成
使用路線 東武日光線、東武鬼怒川線、野岩鉄道線、会津鉄道線
情報 廃車済
備考 リバイバルカラー
所属会社 東武鉄道
形式解説 東武6050系は、1985年に6000系を更新して登場した車両です。元々は快速列車用やローカル区間用で、2ドアセミクロスシートとなっています。制御方式は抵抗制御で、車体は普通鋼製です。6050系には完全新造車もあります。
更新日 2023年1月30日
情報提供者 isara
最終情報追加者 isara

東武6050系6162F
(6162編成)の編成表

←南栗橋方
 東武日光、会津田島方→
61626262

スマートフォンなど小さい画面では表をスクロール出来ます。

東武6050系6162F
(6162編成)
の鉄道ニュース(Topics)

東武6050系6162F
(6162編成)の写真

撮影者:火 種
撮影地:新大平下~静和間
撮影者: ㅤ ㅤ ㅤ
撮影地:樅山~楡木間
撮影者:ネイキッドラング.
撮影地:藤岡駅
撮影者:特急ソニック0号
撮影地:柳生駅
撮影者:特急ソニック0号
撮影地:新古河駅
撮影者:trta6000
撮影地:板倉東洋大前~柳生間

東武の編成表へ戻る