せんそんさん撮影。東武20000系21804F(21804編成)(南栗橋車両管区春日部支所所属)の編成データ、編成表、ニュース、写真について公開しています。

東武20000系21804F
(21804編成)のデータ

東武20000系21804F
(21804編成)の編成データ

データ
形式 20000系
編成名 21804F
別名 21804編成
所属 南栗橋車両管区春日部支所
両数 8両編成
使用路線 東武スカイツリーライン、東武日光線、東京メトロ日比谷線
情報 編成組み換え/消滅済
備考 現21446F
その他 モハ24804はアルピコ交通へ譲渡
所属会社 東武鉄道
形式解説 東武20000系(20000型)は1988年にデビューした、地下鉄日比谷線直通用の通勤型電車です。18m級の車両で、3つドアとなっています。制御方式はチョッパ制御で、ステンレス製の車体となっています。
更新日 2024年5月28日
情報提供者 isara
最終情報追加者 isara

東武20000系21804F
(21804編成)の編成表

←中目黒方
 東武動物公園方→
8号車7号車6号車5号車4号車3号車2号車1号車
2180422804238042480425804268042780428804

スマートフォンなど小さい画面では表をスクロール出来ます。

東武20000系21804F
(21804編成)
の鉄道ニュース(Topics)

東武20000系21804F
(21804編成)の写真

撮影者:せんそん
撮影地:幸手~杉戸高野台間
撮影者:Keio eleven
撮影地:東武動物公園~姫宮間
撮影者:湘南日光
撮影地:一ノ割~春日部間
撮影者:Fw:
撮影地:幸手~杉戸高野台間
撮影者:なります
撮影地:姫宮駅

東武の編成表へ戻る