東武200系202F
(202編成)の編成データ
データ | |
---|---|
形式 | 200系> |
編成名 | 202F |
別名 | 202編成 |
所属 | 南栗橋車両管区館林出張所 |
両数 | 6両編成 |
使用路線 | 東武スカイツリーライン、東武伊勢崎線、東武桐生線、東武佐野線 |
情報 | 廃車済 |
所属会社 | 東武鉄道 |
形式解説 | 東武200系は、1990年から1998年にかけて製造された特急電車で、1700系・1720系を車体更新し作られた車両で、車体は鋼製、制御方式は界磁添加励磁制御です。車体はジャスミンホワイトにローズレッドの帯が入るデザインで、座席は回転式クロスシートが設置されています。 |
更新日 | 2022年9月30日 |
情報提供者 | isara |
最終情報追加者 | Nanohana |
東武200系202F
(202編成)の編成表
6号車 | 5号車 | 4号車 | 3号車 | 2号車 | 1号車 |
202-1 | 202-2 | 202-3 | 202-4 | 202-5 | 202-6 |
東武200系202F
(202編成)
の鉄道ニュース(Topics)
2022年10月24日、南栗橋車両管区館林出張所所属10000系11202Fは、南栗橋車両管区春日部支所にて、月検査...
撮影者:さくなっちょ⊿⁴⁶ 追加日:2022年10月24日
2022年9月29日、ダイヤ改正後運用離脱していた東武200系202Fが南栗橋車両管区春日部支所から北舘林荷役...
撮影者:とーふ 追加日:2022年9月29日
2022年7月27日、南栗橋車両管区館林出張所所属10000系11202Fは、南栗橋工場での検査を終え出場し、南栗...
撮影者:さくなっちょ⊿⁴⁶ 追加日:2022年7月27日
2022年7月27日、南栗橋車両管区館林出張所所属10000系11202Fは、南栗橋工場での検査を終え、南栗橋~新...
撮影者:さくなっちょ⊿⁴⁶ 追加日:2022年7月27日
2022年7月11日に、南栗橋車両管区館林出張所所属の10000系11202Fが、南栗橋工場での検査の為、館林→東武...
撮影者:さくなっちょ⊿⁴⁶ 追加日:2022年7月11日
2021年5月14日、りょうもう用200系202Fが、試運転を行いました。同編成は南栗橋工場へ再入場していました。
撮影者:???????????? 追加日:2021年5月15日
2021年5月7日、200系202Fが南栗橋工場へ臨時回送されました。同編成は4月21日に出場試運転を実施し、所...
撮影者:ankori 追加日:2021年5月9日
2021年4月21日に、りょうもう用200系202Fが南栗橋工場を出場し、南栗橋→加須→南栗橋にて試運転を行いま...
撮影者:モハ19031 追加日:2021年4月22日
2021年3月27日、『200型「りょうもう」就役30周年記念ツアー』としての貸切列車が、浅草→館林→北館林車...
撮影者:特急ソニック0号 追加日:2021年3月28日
2020年6月4日より、10000系ワンマン車が営業運転を開始しました。使用編成は11201Fと11202F で、夜の出...
撮影者:乗り鉄パウエル 追加日:2020年6月5日
2020年6月1日、10000系11202Fがワンマン対応工事を終えて北春日部から館林へ回送されました。南栗橋車両...
撮影者:えと 追加日:2020年6月2日
6月15日より、ダイヤ改正以前は8連運用 (8連単独の運用はダイヤ改正で消滅)に充当されていた、 ...
追加日:2008年6月15日
9月19日に、202Fが重要部検査を終え、南栗橋~春日部~加須間で 出場試運転を実施しました。 同編...
追加日:2007年9月19日
東武200系202F
(202編成)の写真