七里さん撮影。東武鉄道南栗橋車両管区館林出張所の編成表(南栗橋車両管区館林出張所所属)の編成データ、編成表、ニュース、写真について公開しています。2023年12月05日 19時05分最終更新

東武鉄道南栗橋車両管区館林出張所の編成表

東武鉄道南栗橋車両管区館林出張所の編成表の編成表、編成データ、ニュース、写真について公開しています。間違いありましたら一番下にある間違いを指摘するボタンから連絡ください。


所属基地別の編成データ

南栗橋車両管区館林出張所 

南栗橋車両管区館林出張所の編成表

1800系

東武1800系は、1969年から1987年にかけて製造された、急行「りょうもう」で使用されていた車両です。バーニヤ抵抗制御の足回りに、普通鋼製の車体で、ローズレッドに白帯のデザインでした。急行「りょうもう」から撤退後も1編成が永く在籍していましたが、2018年に引退しています。

←浅草方
 太田、赤城方→
編成名編成別名備考6号車5号車4号車3号車2号車1号車
1819F1819編成 廃車済み181918291839184918591869

スマートフォンなど小さい画面では表をスクロール出来ます。

編成表トップへ戻る

200系

東武200系は、1990年から1998年にかけて製造された特急電車で、1700系・1720系を車体更新し作られた車両で、車体は鋼製、制御方式は界磁添加励磁制御です。車体はジャスミンホワイトにローズレッドの帯が入るデザインで、座席は回転式クロスシートが設置されています。

←浅草方
 伊勢崎、赤城、葛生方→
編成名編成別名備考6号車5号車4号車3号車2号車1号車
201F201編成 廃車済み201-1201-2201-3201-4201-5201-6
202F202編成 廃車済み202-1202-2202-3202-4202-5202-6
208F208編成 廃車済み208-1208-2208-3208-4208-5208-6

スマートフォンなど小さい画面では表をスクロール出来ます。

編成表トップへ戻る

250型

東武250系は、1998年に1本だけ製造された特急電車で、200系が1700系・1720系を車体更新し作られた車両であるのに対して、足回りも新製し30000系と同一の仕様となっています。車体は鋼製、制御方式はIGBT素子の VVVFインバータ制御になっています。車体はジャスミンホワイトにローズレッドの帯が入るデザインで、座席は回転式クロスシートが設置されています。

←浅草方
 伊勢崎、赤城、葛生方→
編成名編成別名備考6号車5号車4号車3号車2号車1号車
251F251編成 廃車済み251-1251-2251-3251-4251-5251-6

スマートフォンなど小さい画面では表をスクロール出来ます。



編成表トップへ戻る

8000系

東武8000系は、1963年から1983年にかけて製造された通勤型電車です。車体は普通鋼製で、制御方式はバーニヤ抵抗制御で、私鉄最多の712両が製造されました。

2両編成

←館林方
 伊勢崎、葛生、赤城方→
編成名編成別名備考
8563F8563編成 廃車済み85638663
8564F8564編成 廃車済み85648664

スマートフォンなど小さい画面では表をスクロール出来ます。

編成表トップへ戻る

東武鉄道南栗橋車両管区館林出張所の鉄道ニュース(Topics)

東武鉄道南栗橋車両管区館林出張所の写真

撮影者:七里
撮影地:春日部~一ノ割間
撮影者:西新井
撮影地:鷲宮~花崎間
撮影者:たいやき
撮影地:新越谷駅
撮影者:Keio eleven
撮影地:韮川~野州山辺間
撮影者:Keio eleven
撮影地:韮川~野州山辺間
撮影者:せんそん
撮影地:多々良~県間
撮影者:せんそん
撮影地:多々良~県間
撮影者:せんそん
撮影地:多々良~県間
撮影者:せんそん
撮影地:多々良~県間
撮影者:せんそん
撮影地:多々良~県間
間違いを指摘する
2023年12月05日 19時05分最終更新