KoshiTomoさん撮影。東武1800系1819F(1819編成)(南栗橋車両管区館林出張所所属)の編成データ、編成表、ニュース、写真について公開しています。

東武1800系1819F
(1819編成)のデータ

東武1800系1819F
(1819編成)の編成データ

データ
形式 1800系
編成名 1819F
別名 1819編成
所属 南栗橋車両管区館林出張所
両数 6両編成
使用路線 東武スカイツリーライン、東武伊勢崎線、東武日光線
情報 廃車済
所属会社 東武鉄道
形式解説 東武1800系は、1969年から1987年にかけて製造された、急行「りょうもう」で使用されていた車両です。バーニヤ抵抗制御の足回りに、普通鋼製の車体で、ローズレッドに白帯のデザインでした。急行「りょうもう」から撤退後も1編成が永く在籍していましたが、2018年に引退しています。
更新日 2020年5月2日
情報提供者 isara

東武1800系1819F
(1819編成)の編成表

←浅草方
 太田、赤城方→
6号車5号車4号車3号車2号車1号車
181918291839184918591869

スマートフォンなど小さい画面では表をスクロール出来ます。

東武1800系1819F
(1819編成)
の鉄道ニュース(Topics)

東武1800系1819F
(1819編成)の写真

撮影者:KoshiTomo
撮影地:蒲生駅
撮影者:shinkyu
撮影地:曳舟~とうきょうスカイツリー
撮影者:shinkyu
撮影地:不明
撮影者:shinkyu
撮影地:不明
撮影者:shinkyu
撮影地:鷲宮~久喜
撮影者:shinkyu
撮影地:不明
撮影者:shinkyu
撮影地:鷲宮~花崎間
撮影者:shinkyu
撮影地:鷲宮駅
撮影者:trta6000
撮影地:南栗橋工場
撮影者:ミギー
撮影地:西新井~竹ノ塚間

東武の編成表へ戻る