みどりがおかさん撮影。東武10000系11802F(11802編成)(南栗橋車両管区春日部支所所属)の編成データ、編成表、ニュース、写真について公開しています。

東武10000系11802F
(11802編成)のデータ

東武10000系11802F
(11802編成)の編成データ

データ
形式 10000系
編成名 11802F
別名 11802編成
所属 南栗橋車両管区春日部支所
両数 8両編成
使用路線 東武スカイツリーライン、東武伊勢崎線、東武日光線
所属会社 東武鉄道
形式解説 東武10000系は、1983年に登場したコルゲートを巻いたステンレス製の通勤型電車です。制御方式は界磁チョッパ制御です。
更新日 2020年5月2日
情報提供者 isara

東武10000系11802F
(11802編成)の編成表

←浅草方
 太田、南栗橋方→
1180212802138021480215802168021780218802

スマートフォンなど小さい画面では表をスクロール出来ます。

東武10000系11802F
(11802編成)
の鉄道ニュース(Topics)

東武10000系11802F
(11802編成)の写真

撮影者:みどりがおか
撮影地:大袋~北越谷間
撮影者:KoshiTomo
撮影地:牛田~北千住間
撮影者:YNS
撮影地:西新井~竹ノ塚間
撮影者:KoshiTomo
撮影地:小菅駅
撮影者:たいやき
撮影地:西新井~竹ノ塚間
撮影者:たいやき
撮影地:西新井~竹ノ塚間
撮影者:ゆーまぴ
撮影地:五反野駅
撮影者:あっきゅー
撮影地:東武動物公園~姫宮間
撮影者:ネイキッドラング.
撮影地:杉戸高野台駅
撮影者:なります
撮影地:成増~下赤塚間

東武の編成表へ戻る