JR東E233系ナハN9編成
(N9編成)(ナハN9)の編成データ
| データ | |
|---|---|
| 形式 | E233系> | 
| 編成名 | ナハN9編成 | 
| 別名 | N9編成、ナハN9 | 
| 所属 | 鎌倉車両センター中原支所 | 
| 両数 | 6両編成 | 
| 使用路線 | JR南武線 | 
| 所属会社 | JR東日本 | 
| 形式解説 | E233系は、2006年に登場した4ドア20m級の車両です。制御方式はIGBT素子のVVVFインバータ、車体はステンレス製となっています。209系より車両の信頼性を向上させているところが特徴です。鎌倉車両センターに所属している車両は、8000番台と8500番台になります。8000番台は、2014年から南武線用に導入された車両で、車内は黄色系の椅子になっているなど南武線仕様となっています。8500番台は、青梅線で使用されていた0番台を改造し、8000番台同等の状態にした車両で、列車番号表示器の位置などが異なります。 | 
| 更新日 | 2020年5月27日 | 
| 情報提供者 | isara | 
JR東E233系ナハN9編成
(N9編成)(ナハN9)の編成表
| 1号車 | 2号車 | 3号車 | 4号車 | 5号車 | 6号車 | 
| クハE233-8009 | モハE233-8009 | モハE232-8009 | モハE233-8209 | モハE232-8209 | クハE232-8009 | 
      JR東E233系ナハN9編成
(N9編成)(ナハN9)
の鉄道ニュース(Topics)
2024年9月30日、鎌倉車両センター中原支所所属のE233系ナハN9編成が東京総合車両センターへ入場するため...
撮影者:かに 追加日:2024年9月30日
2019年11月5日、中原電車区所属のE233系N9編成が検査を終え、東京総合車両センターを出場しました。
撮影者:ミツ推し 追加日:2019年11月5日
2019年10月28日、中原電車区所属のE233系ナハN9編成が検査のため、東京総合車両センターへ入場しました。
撮影者:ミツ推し 追加日:2019年10月28日
2014年11月18日、南武線用E233系8000番台N9編成が越後石山→国府津間で配給輸送されました。 全...
撮影者:MT54-O 追加日:2014年11月18日
JR東E233系ナハN9編成
(N9編成)(ナハN9)の写真
会員登録(無料)をすると、編成データの修正提案ができるようになります。
あなたの知識で、より正確な鉄道情報データベースの構築にご協力ください。
無料会員登録はこちら ログインはこちら