JR東E3系L72編成の編成データ
| データ | |
|---|---|
| 形式 | E3系> | 
| 編成名 | L72編成 | 
| 所属 | 山形新幹線車両センター | 
| 両数 | 7両編成 | 
| 使用路線 | JR山形新幹線 | 
| 所属会社 | JR東日本 | 
| 形式解説 | E3系は、1995年に量産先行車が登場し、1997年に営業運転を開始した形式です。山形新幹線のE3系は、新庄延長開業の1999年に登場した1000番台と、2008年にデビューした400系置き換え用の2000番台と、とれいゆ用の700番台が存在します。1000番台については、直接新車として導入された車両と、秋田新幹線用の0番台を改造した車両があり、現存しているのは直接新車として2005年に増備された編成と0番台から転用された車両となっています。2000番台については、当初より最高速度が275km/hになっていることや前照灯の形状が異なっています。制御方式は現存している車両は番台を問わずIGBT素子のVVVFインバータ制御となっています。 | 
| 更新日 | 2020年8月4日 | 
| 情報提供者 | Nanohana | 
JR東E3系L72編成の編成表
| E311-2012 | E326-2012 | E329-2012 | E326-2112 | E328-2012 | E325-2012 | E322-2012 | 
      JR東E3系L72編成
の鉄道ニュース(Topics)
2025年6月17日より、E3系L72編成に「『つばさ、つなぐ。』プロジェクトロゴ」ラッピングが施され、運転...
撮影者:R1_neo 追加日:2025年6月18日
2024年6月7日に、山形新幹線車両センター所属のE3系L72編成が、新幹線総合車両センターでの全般検査完了...
撮影者:たこ焼き/新幹線 追加日:2024年6月7日
2019年7月23日~2020年9月頃までの間、JR東日本の各新幹線に東京五輪2020大会マスコットの宣伝特別ラッ...
撮影者:快速急行副都心線 追加日:2019年8月20日
JR東E3系L72編成の写真
会員登録(無料)をすると、編成データの修正提案ができるようになります。
あなたの知識で、より正確な鉄道情報データベースの構築にご協力ください。
無料会員登録はこちら ログインはこちら