北大阪急行電鉄桃山台車庫の編成表の編成表、編成データ、ニュース、写真について公開しています。間違いありましたら一番下にある間違いを指摘するボタンから連絡ください。
所属基地別の編成データ
桃山台車庫桃山台車庫の編成表
北大阪急行電鉄8000形は、1986年に登場した19m級4ドアの通勤型電車です。愛称はポールスターで、車体はアルミニウム合金製、制御方式はGTO素子のVVVFインバータ制御車として登場しました。更新工事を実施した車両はIGBT素子のVVVFインバータ制御に変更されています。
編成名 | 編成別名 | 備考 | 10号車 | 9号車 | 8号車 | 7号車 | 6号車 | 5号車 | 4号車 | 3号車 | 2号車 | 1号車 |
8001F | 8001編成 | 廃車済み | 8001 | 8101 | 8201 | 8301 | 8401 | 8501 | 8601 | 8701 | 8801 | 8901 |
8002F | 8002編成 | 廃車済み | 8002 | 8102 | 8202 | 8302 | 8402 | 8502 | 8602 | 8702 | 8802 | 8902 |
8003F | 8003編成 | 8003 | 8103 | 8203 | 8303 | 8403 | 8503 | 8603 | 8703 | 8803 | 8903 | |
8004F | 8004編成 | 廃車済み | 8004 | 8104 | 8204 | 8304 | 8404 | 8504 | 8604 | 8704 | 8804 | 8904 |
8005F | 8005編成 | 廃車済み | 8005 | 8105 | 8205 | 8305 | 8405 | 8505 | 8605 | 8705 | 8805 | 8905 |
8006F | 8006編成 | 8006 | 8106 | 8206 | 8306 | 8406 | 8506 | 8606 | 8706 | 8806 | 8906 | |
8007F | 8007編成 | 8007 | 8107 | 8207 | 8307 | 8407 | 8507 | 8607 | 8707 | 8807 | 8907 |
北大阪急行電鉄9000形は、2014年に登場した19m級4ドアの通勤型電車です。愛称はポールスターⅡで、車体はステンレス製、制御方式はIGBT素子のVVVFインバータ制御車として登場しました。
編成名 | 編成別名 | 備考 | 10号車 | 9号車 | 8号車 | 7号車 | 6号車 | 5号車 | 4号車 | 3号車 | 2号車 | 1号車 |
9001F | 9001編成 | 9001 | 9101 | 9201 | 9301 | 9401 | 9501 | 9601 | 9701 | 9801 | 9901 | |
9002F | 9002編成 | 9002 | 9102 | 9202 | 9302 | 9402 | 9502 | 9602 | 9702 | 9802 | 9902 | |
9003F | 9003編成 | 9003 | 9103 | 9203 | 9303 | 9403 | 9503 | 9603 | 9703 | 9803 | 9903 | |
9004F | 9004編成 | 9004 | 9104 | 9204 | 9304 | 9404 | 9504 | 9604 | 9704 | 9804 | 9904 | |
9005F | 9005編成 | ゆずるとモミジーヌ仲良しトレイン号 | 9005 | 9105 | 9205 | 9305 | 9405 | 9505 | 9605 | 9705 | 9805 | 9905 |
9006F | 9006編成 | 箕面四季彩もみじ号 | 9006 | 9106 | 9206 | 9306 | 9406 | 9506 | 9606 | 9706 | 9806 | 9906 |
9007F | 9007編成 | 9007 | 9107 | 9207 | 9307 | 9407 | 9507 | 9607 | 9707 | 9807 | 9907 |
北大阪急行電鉄桃山台車庫の鉄道ニュース(Topics)
2025年2月4日に、北急9000形9003Fが桃山台車庫を出場し試運転を実施しました。 今回の入場に際して竹林...
撮影者:国鉄沿線 追加日:2025年2月4日
2024年6月22日に、北大阪急行電鉄桃山台車庫で、9000形の営業開始10周年を記念した記念企画「9000形POLE...
撮影者:つっきー 追加日:2024年6月22日
2024年3月11日に、北急9000形9002Fが桃山台車庫を出場し試運転を実施しました。 延伸開業ヘッドマーク...
撮影者:彦坂🍃 追加日:2024年3月12日
2023年7月10日から7月14日にかけて、北大阪急行南北線延伸線用に新造された9007Fが桃山台車庫へ陸送・搬...
撮影者: 追加日:2023年7月14日
2023年5月29日から6月2日にかけて、北大阪急行電鉄の9000系9006Fが近畿車輛より桃山台車庫まで陸送され...
撮影者:つっきー 追加日:2023年6月2日
2023年4月3日から7日にかけて、北大阪急行電鉄の9000系9005Fが近畿車輛より桃山台車庫まで陸送されまし...
撮影者:Yoshi 追加日:2023年4月7日
2023年3月26日に、千里中央駅、桃山台車庫などで「北急こども駅長体験」イベントが開催されました。集合...
撮影者:つっきー 追加日:2023年3月26日
2022年11月3日に、北大阪急行電鉄桃山台車庫で「北急ふれあいフェスティバル」が開催されました。事前申...
撮影者:新御堂筋(国道423号)線? 追加日:2022年11月3日
2022年5月28日に、北大阪急行主催の「北急こども駅長体験」イベント実施に伴い、千里中央〜桃山台車庫間...
撮影者:つっきー 追加日:2022年5月28日
2022年3月26日に、北大阪急行主催の「北急こども駅長体験」イベント実施に伴い、千里中央〜桃山台車庫間...
撮影者: 追加日:2022年3月26日
2021年7月5日より、『北急 七夕列車 2021』の運行が開始されました。 七夕列車として、桃山台車庫所属...
撮影者: 追加日:2021年7月5日
2020年3月27日、北大阪急行電鉄8000形8007Fが桃山台車庫を出場し試運転を行いました。行き先表示がLED化...
撮影者:えすとく 追加日:2020年3月28日
2020年2月24日で開業50周年を迎えた北大阪急行電鉄。 北大阪急行電鉄の50周年を記念して、2020年2月24...
撮影者: 追加日:2020年2月24日
2020年1月26日、桃山台車庫にて「開業50周年記念企画 北急写真撮影会」が催されました。50周年ヘッドマ...
撮影者:ももねこ(北急8000形・9000形) 追加日:2020年1月27日
2019年12月3日、北大阪急行電鉄8000形8006Fが桃山台車庫を出場し試運転を行いました。行き先表示がLED化...
撮影者:千葉みなと 追加日:2019年12月4日
2019年11月2日に、北急ふれあいフェスティバル」が桃山台車庫にて開催されました。2000形の展示や運転シ...
撮影者:とこ 追加日:2019年11月3日
2019年04月28日で営業開始5周年を迎えた、北大阪急行電鉄の9000形。 9000形営業開始5周年を記念して、2...
撮影者: 追加日:2019年4月28日
2018年11月3日、北大阪急行電鉄の桃山台車庫にて「秋の北急ふれあいフェスティバル」が開催されました。...
撮影者:ももねこ(北急8000形・9000形) 追加日:2018年11月4日
2015年2月13日・14日・17日・18日・19日の未明に、桃山台車庫より北急8000形8004Fが 1日2両ずつ搬出...
撮影者:千葉みなと 追加日:2015年2月19日
2014年8月31日、大阪市営地下鉄御堂筋線の中百舌鳥検車場で開催された 事前応募制イベント「御堂筋線...
撮影者:千葉みなと 追加日:2014年8月31日
北大阪急行電鉄桃山台車庫の写真