阪急電鉄平井車庫の編成表の編成表、編成データ、ニュース、写真について公開しています。間違いありましたら一番下にある間違いを指摘するボタンから連絡ください。
所属基地別の編成データ
平井車庫平井車庫の編成表
阪急1000系は、2013年より阪急神戸線、宝塚線などで使用される3ドアロングシート車で、すべてのお客様に快適な移動空間〜さらなる環境性能の向上〜」をコンセプトに制御装置にはVVVFインバータ制御が導入されています。車体はアルミニウムを用いたダブルスキン構造です。
編成名 | 編成別名 | 備考 | 1号車 | 2号車 | 3号車 | 4号車 | 5号車 | 6号車 | 7号車 | 8号車 |
1001×8R | 1001F,1001編成 | C#1001 | C#1501 | C#1601 | C#1051 | C#1151 | C#1551 | C#1651 | C#1101 | |
1003×8R | 1003F,1003編成 | C#1003 | C#1503 | C#1603 | C#1053 | C#1153 | C#1553 | C#1653 | C#1103 | |
1004×8R | 1004F,1004編成 | C#1004 | C#1504 | C#1604 | C#1054 | C#1154 | C#1554 | C#1654 | C#1104 | |
1006×8R | 1006F,1006編成 | C#1006 | C#1506 | C#1606 | C#1056 | C#1156 | C#1556 | C#1656 | C#1106 | |
1009×8R | 1009F,1009編成 | 大阪・関西万博ラッピング | C#1009 | C#1509 | C#1609 | C#1059 | C#1159 | C#1559 | C#1659 | C#1109 |
1012×8R | 1012F,1012編成 | C#1012 | C#1512 | C#1612 | C#1062 | C#1162 | C#1562 | C#1662 | C#1112 | |
1013×8R | 1013F,1013編成 | C#1013 | C#1513 | C#1613 | C#1063 | C#1163 | C#1563 | C#1663 | C#1113 | |
1015×8R | 1015F,1015編成 | C#1015 | C#1515 | C#1615 | C#1065 | C#1165 | C#1565 | C#1665 | C#1115 | |
1018×8R | 1018F,1018編成 | C#1018 | C#1518 | C#1618 | C#1068 | C#1168 | C#1568 | C#1668 | C#1118 |
阪急5100系は、1971年から1979年まで製造された阪急神戸線・阪急宝塚線などで使用される3ドアロングシート車です。制御方式は抵抗制御で車体は普通鋼製です。
編成名 | 編成別名 | 備考 | 1号車 | 2号車 | 3号車 | 4号車 | 5号車 | 6号車 | 7号車 | 8号車 |
5100×8R | 5100F,5100編成 | 廃車済み | C#5100 | C#5650 | C#5651 | C#5101 | C#5114 | C#5761 | C#5794 | C#5115 |
5104×8R | 5104F,5104編成 | C#5104 | C#5654 | C#565 | C#5105 | C#5110 | C#5143 | C#5126 | C#5145 | |
5106×8R | 5106F,5106編成 | C#5106 | C#5656 | C#5657 | C#5107 | C#5116 | C#5117 | C#5122 | C#5123 | |
5128×8R | 5128F,5128編成 | C#5128 | C#5678 | C#5683 | C#5127 | C#5140 | C#5779 | C#5770 | C#5121 |
阪急6000系は、1976年から1985年まで製造された阪急神戸線・阪急宝塚線などで使用される3ドアロングシート車です。制御方式は抵抗制御で車体は普通鋼製(一部編成はアルミニウム)です。
編成名 | 編成別名 | 備考 | 1号車 | 2号車 | 3号車 | 4号車 | 5号車 | 6号車 | 7号車 | 8号車 |
6000×8R | 6000F,6000編成 | C#6000 | C#6500 | C#6550 | C#6560 | C#6570 | C#6580 | C#6614 | C#6100 | |
6003×8R | 6003F,6003編成 | C#6003 | C#6502 | C#6553 | C#6563 | C#6573 | C#6583 | C#6603 | C#6103 | |
6005×8R | 6005F,6005編成 | C#6005 | C#6505 | C#6555 | C#6565 | C#6575 | C#6585 | C#6605 | C#6105 | |
6006×8R | 6006F,6006編成 | C#6006 | C#6506 | C#6556 | C#6566 | C#6576 | C#6586 | C#6606 | C#6106 | |
6007×8R | 6007F,6007編成 | C#6007 | C#6507 | C#6690 | C#6590 | C#6577 | C#6770 | C#6607 | C#6107 | |
6011×8R | 6011F,6011編成 | C#6011 | C#6511 | C#6761 | C#6651 | C#6661 | C#6771 | C#6611 | C#6111 | |
6013×8R | 6013F,6013編成 | C#6013 | C#6513 | C#6662 | C#6653 | C#6663 | C#6652 | C#6613 | C#6113 | |
6015×8R | 6015F,6015編成 | C#6015 | C#6515 | C#6762 | C#6655 | C#6665 | C#6772 | C#6615 | C#6115 |
編成名 | 編成別名 | 備考 | ||||
6024×4R | 6024F,6024編成 | C#6024 | C#6654 | C#6664 | C#6124 |
阪急7000系は、1980年から1988年まで製造された阪急神戸線・阪急宝塚線などで使用される3ドアロングシート車です。制御方式は界磁チョッパ制御で車体は普通鋼製(一部編成はアルミニウム)です。
編成名 | 編成別名 | 備考 | 1号車 | 2号車 | 3号車 | 4号車 | 5号車 | 6号車 | 7号車 | 8号車 |
7011×8R | 7011F,7011編成 | C#7011 | C#7511 | C#7651 | C#7661 | C#7671 | C#7681 | C#7611 | C#7111 | |
7015×8R | 7015F,7015編成 | C#7015 | C#7515 | C#7655 | C#7665 | C#7675 | C#7685 | C#7615 | C#7115 | |
7018×8R | 7018F,7018編成 | C#7018 | C#7518 | C#7658 | C#7668 | C#7678 | C#7688 | C#7618 | C#7118 |
編成名 | 編成別名 | 備考 | 1号車 | 2号車 | 3号車 | 4号車 |
7024×4R | 7024F,7024編成 | C#7024 | C#7654 | C#7684 | C#7124 | |
7026×4R | 7026F,7026編成 | 能勢電鉄に譲渡 廃車済み | C#7026 | C#7565 | C#7575 | C#7126 |
7031×4R | 7031F,7031編成 | C#7031 | C#7596 | C#7616 | C#7151 |
編成名 | 編成別名 | 備考 | ||
7025×2R | 7025F,7025編成 | 能勢電鉄に譲渡 廃車済み | C#7025 | C#7125 |
7026×2R | 7026F,7026編成 | 編成組み換え/消滅済 | C#7026 | C#7126 |
7032×2R | 7032F,7032編成 | C#7032 | C#7152 | |
7033×2R | 7033F,7033編成 | C#7033 | C#7153 |
阪急8000系は、1988年から1997年にかけて導入された阪急神戸線などで使用される3ドア車で、座席はロングシートとクロスシートがあります。VVVFインバータ制御が導入されています。車体はアルミニウム合金です。
編成名 | 編成別名 | 備考 | 1号車 | 2号車 | 3号車 | 4号車 | 5号車 | 6号車 | 7号車 | 8号車 |
8004×8R | 8004F,8004編成 | Classic8000 | C#8004 | C#8604 | C#8554 | C#8714 | C#8784 | C#8654 | C#8504 | C#8104 |
8005×8R | 8005F,8005編成 | C#8005 | C#8605 | C#8555 | C#8705 | C#8785 | C#8655 | C#8505 | C#8105 | |
8006×8R | 8006F,8006編成 | C#8006 | C#8606 | C#8556 | C#8696 | C#8786 | C#8656 | C#8506 | C#8106 | |
8007×8R | 8007F,8007編成 | C#8007 | C#8607 | C#8557 | C#8687 | C#8787 | C#8657 | C#8507 | C#8107 |
編成名 | 編成別名 | 備考 | ||
8030×2R | 8030F,8030編成 | C#8030 | C#8150 | |
8034×2R | 8034F,8034編成 | C#8034 | C#8154 | |
8040×2R | 8040F,8040編成 | C#8040 | C#8190 | |
8041×2R | 8040F,8040編成 | C#8041 | C#8191 |
阪急9000系は、2006年から2013年にかけて阪急神戸線・宝塚線で使用される3ドアロングシート車で、日立製作所の「Aトレイン」ベースの車両です。アルミニウムを用いたダブルスキン構造です。
編成名 | 編成別名 | 備考 | 1号車 | 2号車 | 3号車 | 4号車 | 5号車 | 6号車 | 7号車 | 8号車 |
9001×8R | 9001F,9001編成 | C#9001 | C#9551 | C#9571 | C#9581 | C#9591 | C#9561 | C#9501 | C#9101 | |
9003×8R | 9003F,9003編成 | C#9003 | C#9553 | C#9573 | C#9583 | C#9593 | C#9563 | C#9503 | C#9103 | |
9005×8R | 9005F,9005編成 | C#9005 | C#9555 | C#9575 | C#9585 | C#9595 | C#9565 | C#9505 | C#9105 | |
9007×8R | 9007F,9007編成 | C#9007 | C#9557 | C#9577 | C#9587 | C#9597 | C#9567 | C#9507 | C#9107 | |
9009×8R | 9009F,9009編成 | C#9009 | C#9559 | C#9579 | C#9589 | C#9599 | C#9569 | C#9509 | C#9109 | |
9010×8R | 9010F,9010編成 | C#9010 | C#9650 | C#9670 | C#9680 | C#9690 | C#9660 | C#9510 | C#9110 |
阪急電鉄平井車庫の鉄道ニュース(Topics)
2024年11月1日、平井車庫所属の5100系5128Fを使用した乗務員訓練が、雲雀丘花屋敷~大阪梅田間で行われ...
撮影者: 追加日:2024年11月1日
2024年10月29日に、阪急宝塚線で使用されている1000系1015Fが検査を終えて正雀工場を出場し、正雀車庫か...
撮影者:準雲 追加日:2024年10月30日
2024年10月28日に、平井車庫所属の1000系1015F(1015×8R)が検査を終え、正雀工場を出場し阪急京都線内に...
撮影者:エフュージョン伊保 追加日:2024年10月28日
2024年10月12日に、阪急4051号車(救援車)が 、平井車庫から正雀へ回送されました。廃車のためという情...
撮影者:えすとく 追加日:2024年10月13日
2024年9月10日に、平井車庫所属の9000系9009Fが正雀工場を出場するため、正雀〜桂間で試運転を実施しま...
撮影者: 追加日:2024年9月10日
2024年8月6日に、平井車庫所属の9000系9003F(9003×8R)が正雀工場での工事を終えて、返却回送されました...
撮影者:えぬやま 追加日:2024年8月6日
2024年8月5日に、阪急電鉄平井車庫所属の8000系8040F+8041Fが、正雀工場での検査を終え、正雀から平井車...
撮影者:TK14 追加日:2024年8月5日
2024年8月5日に、平井車庫所属の9000系9003F(9003×8R)が正雀工場での工事を終えて、試運転を行いました...
撮影者: 追加日:2024年8月5日
2024年8月1日に、阪急電鉄平井車庫所属の8000系8040F+8041Fが正雀~桂間にて正雀工場出場試運転を行いま...
撮影者:へびまる 追加日:2024年8月1日
2024年7月5日に、平井車庫所属の5100系5132F(5132×4R)が正雀工場での検査を終え正雀→平井車庫間で返却回...
撮影者:えぬやま 追加日:2024年7月6日
2024年6月4日に、平井車庫所属(宝塚線)の6000系6024Fが箕面線での営業運転に復帰しました。同車は、3月2...
撮影者:1104フ 追加日:2024年6月4日
2024年5月23日に、平井車庫所属の6007Fが正雀工場での検査を終えた確認のため、試運転(Dコース)を正雀〜...
撮影者: 追加日:2024年5月23日
2024年3月29日に、平井車庫所属の8000系8005F(8005×8R)が正雀工場での検査、ならびにクーラー設備更新を...
撮影者: 追加日:2024年3月29日
2024年3月28日に、平井車庫所属の8005×8R(8005F)が正雀工場での検査を終えた確認のため、試運転(Dコース...
撮影者:𝑻𝒐𝒎𝒐 追加日:2024年3月28日
2024年2月27日に、平井車庫所属の1000系1013Fが正雀工場での検査を終え、正雀→平井車庫へ返却回送されま...
撮影者:えぬやま 追加日:2024年2月27日
2024年2月26日に、平井車庫所属の1000系1013Fが正雀工場での検査を終えた確認のため、試運転(Dコース)を...
撮影者:kouichi 追加日:2024年2月26日
2024年1月19日に、平井車庫所属の5100系5128×8R(5128F)(5128編成)が正雀工場での検査を終えた確認のため...
撮影者:にーごー 追加日:2024年1月19日
2023年12月13日に、平井車庫所属の阪急5100系5128Fが、正雀工場へ入場のため回送されました。
撮影者:北 長 瀬 表 町 追加日:2023年12月14日
2023年11月23日、阪急宝塚線5100系5104Fが、大阪梅田駅で行われる新駅開業50周年記念イベント開催にとも...
撮影者:へ~ 追加日:2023年11月23日
阪急電鉄平井車庫の写真