せんそんさん撮影。近畿日本鉄道西大寺検車区の編成表(西大寺検車区所属)の編成データ、編成表、ニュース、写真について公開しています。2024年5月29日 12時05分最終更新

近畿日本鉄道西大寺検車区の編成表

近畿日本鉄道西大寺検車区の編成表の編成表、編成データ、ニュース、写真について公開しています。間違いありましたら一番下にある間違いを指摘するボタンから連絡ください。


所属基地別の編成データ

西大寺検車区 

西大寺検車区の編成表

22000系

近鉄22000系は、1992年に登場した汎用特急型電車です。VVVFインバータ制御の車両となっています。

2両編成

←大阪難波方
編成名編成別名備考検査検査登録
AS28 検査登録2212822428

スマートフォンなど小さい画面では表をスクロール出来ます。

編成表トップへ戻る

22600系

近鉄22600系は、2009年に営業運転を開始した汎用特急型電車です。IGBT素子のVVVFインバータ制御の車両となっています。

2両編成

←大阪難波方
編成名編成別名備考検査検査登録
AT53 検査登録2265322953
AT54 検査登録2265422954
AT55 検査登録2265522955

スマートフォンなど小さい画面では表をスクロール出来ます。

編成表トップへ戻る

8400系

近鉄8400系は、8000系をベースに4両編成が組みやすいような設備構成が取られた改良が施されています。

3両編成

←大阪難波、京都方
 橿原神宮前、天理、近鉄奈良方→
編成名編成別名備考検査検査登録
B09 検査登録840984598309
B11 検査登録841184618311
B12 検査登録841284628312
B13 検査登録841384638313
B14 検査登録841484648314
B15 検査登録841584658315
B16 検査登録841684668316

スマートフォンなど小さい画面では表をスクロール出来ます。



編成表トップへ戻る

5800系

近鉄5800系は1997年に登場したGTO素子のVVVFインバータ制御車で、車体はアルミニウム合金製の車両です。ロングシートとクロスシートが転換できるL/Cカーとして登場した点が特徴です。

6両編成

←大阪難波、京都方
 橿原神宮前、天理、近鉄奈良方→
編成名編成別名備考検査検査登録
DH01 検査登録580157015601550154015301
DH02 検査登録580257025602550254025302
DH03 検査登録580357035603550354035303
DH04 検査登録580457045604550454045304
DH05 検査登録580557055605550554055305

スマートフォンなど小さい画面では表をスクロール出来ます。

編成表トップへ戻る

5820系

近鉄5820系は2000年に登場した5800系をベースとしたL/Cカーで、シリーズ21に属する車両です。IGBT素子のVVVFインバータ制御車で、車体はアルミニウム合金製となっています。

6両編成

←大阪難波、京都方
 橿原神宮前、天理、近鉄奈良方→
編成名編成別名備考検査検査登録
DH21 検査登録572158215621552154215321
DH22 検査登録572258225622552254225322
DH23 検査登録572358235623552354235323
DH24 検査登録572458245624552454245324
DH25 2024年05月五位堂検修車庫不明出場
検査登録572558255625552554255325

スマートフォンなど小さい画面では表をスクロール出来ます。

編成表トップへ戻る

9820系

近鉄9820系は9020系をベースに6両編成かされたシリーズ21となっています。

6両編成

←大阪難波、京都方
 橿原神宮前、天理、近鉄奈良方→
編成名編成別名備考検査検査登録
EH21 検査登録972198219621952194219321
EH22 検査登録972298229622952294229322
EH23 検査登録972398239623952394239323
EH24 検査登録972498249624952494249324
EH25 検査登録972598259625952594259325
EH26 検査登録972698269626952694269326
EH27 検査登録972798279627952794279327
EH28大阪・関西万博ラッピング 検査登録972898289628952894289328
EH29 検査登録972998299629952994299329
EH30 検査登録973098309630953094309330

スマートフォンなど小さい画面では表をスクロール出来ます。

編成表トップへ戻る

23000系

近鉄23000系は、「伊勢志摩ライナー」と呼ばれる観光特急電車です。1993年より製造された車両で、VVVFインバータ制御の足回りに、普通鋼製の車体を載せています。

6両編成

←大阪難波方
編成名編成別名備考検査検査登録6号車5号車4号車3号車2号車1号車
IL01 検査登録231012320123301234012350123601
IL02 検査登録231022320223302234022350223602
IL03 検査登録231032320323303234032350323603
IL04 検査登録231042320423304234042350423604
IL05 検査登録231052320523305234052350523605
IL06 検査登録231062320623306234062350623606

スマートフォンなど小さい画面では表をスクロール出来ます。

編成表トップへ戻る

3200系

近鉄3200系は、京都市営地下鉄直通用に製造されたアルミニウム合金製の車両です。GTO素子のVVVFインバータ制御車となっています。

6両編成

←京都、国際会館方
 奈良方→
編成名編成別名備考検査検査登録6号車5号車4号車3号車2号車1号車
KL01 検査登録370138013301340132013101
KL02 検査登録370238023302340232023102
KL03 2024年04月五位堂検修車庫不明出場
検査登録370338033303340332033103
KL04 検査登録370438043304340432043104
KL05 検査登録370538053305340532053105
KL06 検査登録370638063306340632063106
KL07 検査登録370738073307340732073107

スマートフォンなど小さい画面では表をスクロール出来ます。

編成表トップへ戻る

3220系

近鉄3220系は、シリーズ21に属した京都市営地下鉄直通対応車両で、車体はアルミニウム合金製で、IGBT素子のVVVFインバータ制御車です。

6両編成

←京都、国際会館方
 奈良方→
編成名編成別名備考検査検査登録6号車5号車4号車3号車2号車1号車
KL21 検査登録372138213621352132213121
KL22 検査登録372238223622352232223122
KL23 検査登録372338233623352332233123

スマートフォンなど小さい画面では表をスクロール出来ます。

編成表トップへ戻る

モト75形

モト75は近鉄の事業用電車です。

1両編成

編成名編成別名備考検査検査登録
MF77 検査登録77
MF78 検査登録78

スマートフォンなど小さい画面では表をスクロール出来ます。

編成表トップへ戻る

30000系

近鉄30000系は、1978年に登場した特急型電車です。「ビスタカー」の愛称があります。

4両編成

←大阪難波方
編成名編成別名備考検査検査登録
V01 2024年05月塩浜検修車庫不明出場
検査登録30201301013015130251
V02 検査登録30202301023015230252
V03 検査登録30203301033015330253
V04 検査登録30204301043015430254
V05 検査登録30205301053015530255
V06 検査登録30206301063015630256
V07 検査登録30207301073015730257
V08 検査登録30208301083015830258
V09 検査登録30209301093015930259
V10 検査登録30210301103016030260
V11 検査登録30211301113016130261
V12 検査登録30212301123016230262

スマートフォンなど小さい画面では表をスクロール出来ます。

編成表トップへ戻る

1233系

近鉄1233系は、1230系より台車を改良した1989年に登場したGTO素子のVVVFインバータ車両で、車体はアルミ製です。

2両編成

←大阪難波、京都方
 橿原神宮前、天理、近鉄奈良方→
編成名編成別名備考検査検査登録
VE38 検査登録12381338
VE39 検査登録12391339
VE40 検査登録12401340
VE41 検査登録12411341
VE42 検査登録12421342
VE43 検査登録12431343
VE44 検査登録12441344
VE45 検査登録12451345
VE46 検査登録12461346

スマートフォンなど小さい画面では表をスクロール出来ます。

編成表トップへ戻る

1249系

近鉄1249系は、1230系をベースに補助電源装置がSIVとなった車両です。

2両編成

←大阪難波、京都方
 橿原神宮前、天理、近鉄奈良方→
編成名編成別名備考検査検査登録
VE49 検査登録12491349
VE50 検査登録12501350
VE51 検査登録12511351

スマートフォンなど小さい画面では表をスクロール出来ます。

編成表トップへ戻る

1252系

近鉄1252系は、1230系をベースに台車がKD-C306型が採用された車両です。

2両編成

←大阪難波、京都方
 橿原神宮前、天理、近鉄奈良方→
編成名編成別名備考検査検査登録
VE52 2024年05月五位堂検修車庫検査[種別不明]出場
検査登録12521352
VE58 検査登録12581358
VE62 検査登録12621362
VE63 検査登録12631363
VE64 検査登録12641364
VE70 検査登録12701370

スマートフォンなど小さい画面では表をスクロール出来ます。

編成表トップへ戻る

1026系

近鉄1026系は、1020系をベースに台車がボルスタレス台車となった車両です。

6両編成

←大阪難波、京都方
 橿原神宮前、天理、近鉄奈良方→
編成名編成別名備考検査検査登録
VH26 検査登録102611761076119610961126
VH27 検査登録102711771077119710971127
VH28 検査登録102811781078119810981128
VH29 検査登録102911791079119910991129

スマートフォンなど小さい画面では表をスクロール出来ます。

4両編成

←大阪難波、京都方
 橿原神宮前、天理、近鉄奈良方→
編成名編成別名備考検査検査登録
VL35 検査登録1035118510851135

スマートフォンなど小さい画面では表をスクロール出来ます。

編成表トップへ戻る

1021系

近鉄1021系は、1020系をベースに生駒線ワンマン運転対応改造が実施された車両です。

4両編成

←大阪難波、京都方
 橿原神宮前、天理、近鉄奈良方→
編成名編成別名備考検査検査登録
VL21 検査登録1021117110711121
VL22 検査登録1022117210721122
VL23 検査登録1023117310731123
VL24 検査登録1024117410741124
VL25 検査登録1025117510751125

スマートフォンなど小さい画面では表をスクロール出来ます。

編成表トップへ戻る

1031系

近鉄1031系は、1026系をベースに生駒線ワンマン運転対応改造が実施された車両です。

4両編成

←大阪難波、京都方
 橿原神宮前、天理、近鉄奈良方→
編成名編成別名備考検査検査登録
VL31 検査登録1031118110811131
VL32 検査登録1032118210821132
VL33 検査登録1033118310831133
VL34 検査登録1034118410841134

スマートフォンなど小さい画面では表をスクロール出来ます。

編成表トップへ戻る

8600系

近鉄8600系は、8400系をベースに冷房装置が設置された車両です。

6両編成

←大阪難波、京都方
 橿原神宮前、天理、近鉄奈良方→
編成名編成別名備考検査検査登録
X69 検査登録861981698670817080698119

スマートフォンなど小さい画面では表をスクロール出来ます。

編成表トップへ戻る

近畿日本鉄道西大寺検車区の鉄道ニュース(Topics)

近畿日本鉄道西大寺検車区の写真

撮影者:せんそん
撮影地:近鉄富田~霞ケ浦間
撮影者:せんそん
撮影地:狛田~新祝園間
撮影者:せんそん
撮影地:大三~伊勢石橋間
撮影者:せんそん
撮影地:大三~伊勢石橋間
撮影者:せんそん
撮影地:近鉄富田~霞ケ浦間
撮影者:せんそん
撮影地:櫛田~漕代間
撮影者:せんそん
撮影地:櫛田~漕代間
撮影者:せんそん
撮影地:櫛田~漕代間
撮影者:せんそん
撮影地:大三~伊勢石橋間
撮影者:せんそん
撮影地:伊勢朝日~川越富洲原間
間違いを指摘する
2024年5月29日 12時05分最終更新