さん撮影。近畿日本鉄道東花園検車区東生駒車庫の編成表(東花園検車区東生駒車庫所属)の編成データ、編成表、ニュース、写真について公開しています。2024年6月06日 16時15分最終更新

近畿日本鉄道東花園検車区東生駒車庫の編成表

近畿日本鉄道東花園検車区東生駒車庫の編成表の編成表、編成データ、ニュース、写真について公開しています。間違いありましたら一番下にある間違いを指摘するボタンから連絡ください。


所属基地別の編成データ

東花園検車区東生駒車庫 

東花園検車区東生駒車庫の編成表

7000系

近鉄7000系は、けいはんな線用の車両で、1984年に登場しました。第三軌条方式の列車となっており、車体は普通鋼製、制御方式はVVVFインバータ制御となっています。

6両編成

←コスモスクエア方
 学研奈良登美ヶ丘方→
編成名編成別名備考検査検査登録6号車5号車4号車3号車2号車1号車
HL01 検査登録710172017301740175017601
HL02 検査登録710272027302740275027602
HL03 検査登録710372037303740375037603
HL04 検査登録710472047304740475047604
HL05 検査登録710572057305740575057605
HL06 検査登録710672067306740675067606
HL07 検査登録710772077307740775077607
HL08 検査登録710872087308740875087608
HL10 検査登録711072107310741075107610

スマートフォンなど小さい画面では表をスクロール出来ます。

編成表トップへ戻る

7020系

近鉄7020系は、けいはんな線用の車両で、2004年に登場しました。第三軌条方式の列車となっており、車体は普通鋼製、制御方式はIGBT素子のVVVFインバータ制御となっています。

6両編成

←コスモスクエア方
 学研奈良登美ヶ丘方→
編成名編成別名備考検査検査登録6号車5号車4号車3号車2号車1号車
HL21 2024年05月五位堂検修車庫検査[種別不明]入場
2024年05月五位堂検修車庫検査[種別不明]出場
検査登録712172217321742175217621
HL22 検査登録712272227322742275227622
HL23 検査登録712372237323742375237623
HL24 検査登録712472247324742475247624

スマートフォンなど小さい画面では表をスクロール出来ます。

編成表トップへ戻る

近畿日本鉄道東花園検車区東生駒車庫の鉄道ニュース(Topics)

近畿日本鉄道東花園検車区東生駒車庫の写真

掲載できる写真はありません。

なお、審査未完了の写真がある場合、ここには掲載されません。投稿後審査には最大2週間程度かかります。

間違いを指摘する
2024年6月06日 16時15分最終更新