<更新停止>さん撮影。JR西日本下関総合車両所運用検修センターの編成表(下関総合車両所運用検修センター所属)の編成データ、編成表、ニュース、写真について公開しています。2024年11月13日 23時18分最終更新

JR西日本下関総合車両所運用検修センターの編成表

JR西日本下関総合車両所運用検修センターの編成表の編成表、編成データ、ニュース、写真について公開しています。間違いありましたら一番下にある間違いを指摘するボタンから連絡ください。


所属基地別の編成データ

下関総合車両所運用検修センター 

下関総合車両所運用検修センターの編成表

DD51形

DD51形は、1962年に登場した液体式ディーゼル機関車です。

1両編成

編成名編成別名備考検査検査登録
DD51-1043 2024年01月後藤総合車両所本所不明入場
検査登録DD51-1043

スマートフォンなど小さい画面では表をスクロール出来ます。

編成表トップへ戻る

DE10形

DE10形は、1966年に登場した液体式ディーゼル機関車です。

1両編成

スマートフォンなど小さい画面では表をスクロール出来ます。

編成表トップへ戻る

EF65形

EF65形は1965年に登場した平坦路線向けの直流専用電気機関車です。

1両編成

スマートフォンなど小さい画面では表をスクロール出来ます。


編成表トップへ戻る

105系

105系は、1981年から製造された普通鋼製の車両です。3ドアの車両と4ドアの車両が製造時に存在していた車両です。

2両編成

←新山口方
 宇部、下関方→
編成名編成別名備考検査検査登録
U01編成セキU01編成 検査登録クモハ105-9クハ104-9
U02編成セキU02編成 検査登録クモハ105-10クハ104-10
U03編成セキU03編成 検査登録クモハ105-12クハ104-12
U04編成セキU04編成 検査登録クモハ105-13クハ104-13
U05編成セキU05編成 2023年08月下関総合車両所本所検査[種別不明]出場
検査登録クモハ105-15クハ104-15
U06編成セキU06編成 検査登録クモハ105-16クハ104-16
K01編成セキK01編成 検査登録クモハ105-11クハ104-11
K02編成セキK02編成 2022年07月下関総合車両所本所検査[種別不明]出場
検査登録クモハ105-14クハ104-14
K06編成セキK06編成 検査登録クモハ105-20クハ104-20

スマートフォンなど小さい画面では表をスクロール出来ます。

編成表トップへ戻る

115系

115系は、1963年に登場した近郊形電車です。車体は鋼製、制御方式は抵抗制御方式です。

4両編成

←岩国方
 下関方→
編成名編成別名備考検査検査登録
N01編成セキN01編成 検査登録クモハ115-3101モハ115-3001モハ114-3001クハ115-3001
N02編成セキN02編成 2022年08月下関総合車両所本所検査[種別不明]出場
検査登録クモハ115-3102モハ115-3002モハ114-3002クハ115-3002
N03編成セキN03編成 検査登録クモハ115-3103モハ115-3003モハ114-3003クハ115-3003
N04編成セキN04編成 検査登録クモハ115-3104モハ115-3004モハ114-3004クハ115-3004
N05編成セキN05編成 2023年05月下関総合車両所本所検査[種別不明]出場
検査登録クモハ115-3105モハ115-3005モハ114-3005クハ115-3005
N06編成セキN06編成 検査登録クモハ115-3106モハ115-3006モハ114-3006クハ115-3006
N07編成セキN07編成 2022年10月下関総合車両所本所検査[種別不明]出場
2022年12月下関総合車両所本所検査[種別不明]出場
2023年04月下関総合車両所本所検査[種別不明]出場
検査登録クモハ115-3107モハ115-3007モハ114-3007クハ115-3007
N08編成セキN08編成 検査登録クモハ115-3108モハ115-3008モハ114-3008クハ115-3008
N09編成セキN09編成 検査登録クモハ115-3109モハ115-3009モハ114-3009クハ115-3009
N10編成セキN10編成 検査登録クモハ115-3110モハ115-3010モハ114-3010クハ115-3010
N11編成セキN11編成 検査登録クモハ115-3111モハ115-3011モハ114-3011クハ115-3011
N14編成セキN14編成 検査登録クモハ115-3114モハ115-3514モハ114-3514クハ115-3014
N16編成セキN16編成 検査登録クモハ115-3116モハ115-3512モハ114-3512クハ115-3016
N17編成セキN17編成 検査登録クモハ115-3117モハ115-3513モハ114-3513クハ115-3017
N18編成セキN18編成 検査登録クモハ115-3118モハ115-3502モハ114-3502クハ115-3018
N19編成セキN19編成 検査登録クモハ115-3119モハ115-3503モハ114-3503クハ115-3019
N20編成セキN20編成 検査登録クモハ115-3120モハ115-3508モハ114-3508クハ115-3020
N21編成セキN21編成 検査登録クモハ115-3121モハ115-3509モハ114-3509クハ115-3021

スマートフォンなど小さい画面では表をスクロール出来ます。

2両編成

←岩国方
 下関方→
編成名編成別名備考検査検査登録
T11編成セキT11編成 検査登録クモハ115-1536クモハ114-1106
T12編成セキT12編成 検査登録クモハ115-1537クモハ114-1621
T13編成セキT13編成 検査登録クモハ115-1538クモハ114-1625
T14編成セキT14編成 2020年07月下関総合車両所本所不明出場
検査登録クモハ115-1539クモハ114-1627

スマートフォンなど小さい画面では表をスクロール出来ます。

編成表トップへ戻る

123系

123系は、荷物電車を改造した単行電車です。

1両編成

編成名編成別名備考検査検査登録
U13編成セキU13編成 検査登録クモハ123-2
U14編成セキU14編成 検査登録クモハ123-3
U15編成セキU15編成 検査登録クモハ123-4
U17編成セキU17編成 検査登録クモハ123-5
U18編成セキU18編成 2023年08月下関総合車両所本所全般検査出場
検査登録クモハ123-6

スマートフォンなど小さい画面では表をスクロール出来ます。

編成表トップへ戻る

クモハ42形

クモハ42形は旧型国電に属する車両です。

1両編成

編成名編成別名備考検査検査登録
U16編成セキU16編成 検査登録42001

スマートフォンなど小さい画面では表をスクロール出来ます。

編成表トップへ戻る

キハ47形

キハ47形は、1977年に登場したキハ40系の一部です。1.3m幅の両開き扉を2箇所設置した車両です。

2両編成

編成名編成別名備考検査検査登録
キハ47-7003+キハ47-7004◯◯のはなし 2024年07月下関総合車両所本所検査[種別不明]出場
検査登録キハ47-7003キハ47-7004

スマートフォンなど小さい画面では表をスクロール出来ます。

編成表トップへ戻る

145系

145系は、1両で運転できる直流専用の新性能電車です。

1両編成

編成名編成別名備考検査検査登録
クモヤ145-1103 2022年08月下関総合車両所本所全般検査出場
検査登録クモヤ145-1103

スマートフォンなど小さい画面では表をスクロール出来ます。

編成表トップへ戻る

JR西日本下関総合車両所運用検修センターの鉄道ニュース(Topics)

JR西日本下関総合車両所運用検修センターの写真

撮影者:<更新停止>
撮影地:新山口
撮影者:<更新停止>
撮影地:新山口
撮影者:<更新停止>
撮影地:新山口
撮影者:<更新停止>
撮影地:上嘉川~新山口間
撮影者:<更新停止>
撮影地:上嘉川~新山口間
撮影者:<更新停止>
撮影地:上嘉川~新山口間
撮影者:<更新停止>
撮影地:居能~宇部新川間
撮影者:<更新停止>
撮影地:居能~宇部新川間
撮影者:<更新停止>
撮影地:妻崎~居能間
撮影者:<更新停止>
撮影地:妻崎~居能間
間違いを指摘する
2024年11月13日 23時18分最終更新