火 種さん撮影。JR東日本郡山総合車両センターの編成表(郡山総合車両センター所属)の編成データ、編成表、ニュース、写真について公開しています。2025年10月09日 18時40分最終更新

JR東日本郡山総合車両センターの編成表

JR東日本郡山総合車両センターの編成表の編成表、編成データ、ニュース、写真について公開しています。間違いありましたら一番下にある間違いを指摘するボタンから連絡ください。


所属基地別の編成データ

郡山総合車両センター 

郡山総合車両センターの編成表

DE10形

DE10形は、1966年に登場した液体式ディーゼル機関車です。

編成名編成別名備考
DE10-1124 廃車済みDE10-1124
DE10-1180 DE10-1180
DE10-1649 DE10-1649
DE10-1651 廃車済みDE10-1651
DE10-1760 廃車済みDE10-1760

スマートフォンなど小さい画面では表をスクロール出来ます。

編成表トップへ戻る

キハE120形

キハE120形は、2008年に営業運転を開始した一般形気動車で、車体はステンレス製で、液体式ディーゼルカーです。

編成名編成別名備考
キハ E120-1 キハ E120-1
キハ E120-2 キハ E120-2
キハ E120-3 キハ E120-3
キハ E120-4 キハ E120-4
キハ E120-5 キハ E120-5
キハ E120-6 キハ E120-6
キハ E120-7 キハ E120-7
キハ E120-8 キハ E120-8

スマートフォンなど小さい画面では表をスクロール出来ます。

編成表トップへ戻る

キハ110形

キハ110形は、1991年に量産車が登場した液体式気動車です。20m級2ドア車で、車体は普通鋼製です。

編成名編成別名備考
キハ110-101 キハ110-101
キハ110-102 キハ110-102
キハ110-103 キハ110-103
キハ110-104 キハ110-104
キハ110-135 キハ110-135
キハ110-214 キハ110-214
キハ110-223 キハ110-223
キハ110-224 キハ110-224

スマートフォンなど小さい画面では表をスクロール出来ます。


編成表トップへ戻る

キハ111形・キハ112形

キハ110形は、1991年に量産車が登場した液体式気動車です。20m級2ドア車で、車体は普通鋼製です。

2両編成

編成名編成別名備考
キハ111-101+キハ112-101 キハ111-101キハ112-101
キハ111-102+キハ112-102 キハ111-102キハ112-102
キハ111-103+キハ112-103 キハ111-103キハ112-103
キハ111-104+キハ112-104 キハ111-104キハ112-104
キハ111-105+キハ112-105 キハ111-105キハ112-105
キハ111-106+キハ112-106 キハ111-106キハ112-106

スマートフォンなど小さい画面では表をスクロール出来ます。

編成表トップへ戻る

JR東日本郡山総合車両センターの鉄道ニュース(Topics)

JR東日本郡山総合車両センターの写真

撮影者:火 種
撮影地:佳景山~鹿又間
間違いを指摘する
2025年10月09日 18時40分最終更新