2025年11月10日より、台湾鉄路の礁溪(ジャオシー)駅と伊豆箱根鉄道伊豆長岡駅の「姉妹駅協定」5周年を記...
2025年11月8日より、本年4月〜5月に引き続き7000形1編成に「競馬場線開業70周年記念」ヘッドマークを装...
2025年11月22日10:00~15:00(最終入場は14:30)に、E501系の運行開始30周年とE531系の運行開始20周年を記...
2025年11月1日より、多賀大社前駅と台湾鉄路管理局萬華駅との姉妹駅協定締結5周年を記念して、900形「あ...
2025年11月29日 11:00~15:00に、南小谷駅で「開業90周年感謝イベント」が開催されます。 ①南小谷駅1番...
2025年12月7日に、「マンガッタンライナーII」が営業運転を終了します。最終充当列車は、下りがあおば通...
2025年11月8日に、デビュー2周年を記念して、JR東日本水戸支社の主催で「地酒列車『E501 SAKIGAKE -2nd ...
2025年11月15日に、1930年に津軽五所川原〜津軽中里間(20.7km)で開業し開業95周年になるのを記念して「...
2025年11月9日に、JR東日本首都圏本部の主催で「日暮里駅・三河島駅120周年記念号」乗車ツアーが催行さ...
2025年10月22日より、大雄山線開業100周年企画の一環として、5000系5504編成「イエロー・シャイニング・...
2025年11月16日10時〜15時に、「1050系誕生35年」を記念して2025年度勇退予定の53編成をメインに丸山車...
1915年に開駅した遠軽駅の開駅110周年を記念して、2025年11月1日に同駅にて写真パネル展・鉄道用品の展...
2025年11月23日に、関東鉄道発足60周年記念ツアーとして、はるるの郷、鹿島鉄道記念館、旧坂戸駅または...
2025年10月26日に、赤岩口車庫で「市内線開業100周年記念『3203号撮影ツアー』」が午前コース(10:20~12...
2025年11月9日に、品川統括センター大田乗務構内で「ムーンライトかまた~京浜東北線E233系1000番代夜間...
2025年10月5日に、庄原市芸備線・木次線利用促進協議会は、備後落合駅で『備後落合駅開業90周年記念イベ...
2025年10月18日10:00~15:00に、「稲沢まつり」開催の一環として稲沢駅開業100周年を記念して「稲沢地区...
2025年10月19日9:15~10:30頃に、伊豆箱根鉄道大雄山線大雄山駅にて「大雄山線開業100周年記念式典」が...
2025年10月1日〜12月1日に、ロマンスカーミュージアムで小田急車両の御殿場線乗り入れ開始70周年を記念...
2025年10月3日より、T1001号ほっトラムに「市内線開業100周年記念秋バージョン」ヘッドマークが取り付け...
2025年9月28日、竜ヶ崎線開業125周年(1900年開業)を記念して、竜ヶ崎線佐貫駅発9:50から15:25まで「竜鉄...
2025年10月19日11時~15時(最終入場14時30分)に、都電荒川車庫で「2025荒川線の日」記念イベントが開催...
2025年9月27日11時~14時に、坂本比叡山口駅 で「600形きかんしゃトーマス号」展示イベントが開催されま...
2025年10月13日10:00~15:00(最終入場は14:30)に、宇都宮線大宮~宇都宮駅間が開業140周年を迎えたこと...
2025年9月26日より、MRT306に「日本遺産フェスティバルin倉敷」をPRするヘッドマークが装着されて運行を...
2025年10月13日に、「鉄道の日」記念イベントとして、普段は貸切専用車として運用されている501号車の臨...
2025年10月12日に、「おじゃる丸×信越線開業140周年記念イベント」の一環として、碓氷峠鉄道文化むらに...
2025年10月12日に、蘇我駅で京葉線全線開業35周年記念企画として、事前申込制イベント「~SOGAでナイト...
2025年11月2日に、東武トップツアーズの主催の「さようならSL50年記念 キハ40特別貸切列車ツアー」が催...
2025年9月15日に犬山検査場が開設から40周年を迎えることを記念して「犬山検査場開設40周年記念イベント...
2025年10月2日はアプト開業35周年の記念日です。この日に、アプト式の裏側を知ることのできる特別ツアー...
2025年9月29日に、3000形「アレグラ号」10周年企画で、「アレグラ号で行く出山信号場ツアー」が2コース(...
2025年10月1日から、「開業30周年記念」ヘッドマークを装着して運転を開始する予定です。運転期間は2025...
2025年7月10日に東上線池袋~寄居間の全線開通から100周年を迎えることを記念し、同年7月13日より、8000...
2025年10月5日に、特急「ふじかわ」の運行30周年を記念して特急「マルシェトレインふじかわ」が運転され...
2025年8月13日に利用者1000万人に到達した記念に、「利用者1000万人到達記念ラッピング電車」が2025年8...
キハ8000系のデビュー60周年を記念して、2025年8月23日に、犬山遊園駅10時57分発~11時52分発の一部列車...
2025年8月30日より、プラモデル生産工場「バンダイホビーセンター」の新工場内にプラモデル企画開発体験...
2025年8月24日に、河口湖線開業75周年記念イベントの一環として、「電車修理工場見学イベント」が開催さ...
2025年7月18日より、伊賀鉄道のイメージキャラクター「広小路かや」のデビュー3周年を記念して、200系SE...
2025年7月19日〜21日と8月9日〜11日に、山形鉄道では「もっちぃ駅長」の2周忌と羽前小松駅の「しょこら...
2025年7月15日より、「スペーシア X」の運転開始2周年を記念して、N100系の全4編成に「2周年記念モーシ...
2025年8月9日〜11日に、SL大樹に「『SL大樹』8周年記念」ヘッドマークが取り付けられて運転されます。20...
2025年7月13日に、豊橋鉄道赤岩口車庫で「市内線開業100周年記念イベント」が10:00~14:00で開催されま...
2025年7月12日に、上野駅13番線ホームで、「カシオペア運行開始25周年YEAR」の記念イベント「寝台特急カ...
2025年7月26日より、2100系「リゾート21」のデビュー40周年記念企画の一環として、「キンメ電車」・「黒...
2025年7月16日〜19日に、開業125周年記念ツアーの一環として、阪堺電気軌道の主催で「モ161形車&住吉・...
2025年7月20日に、安房鴨川駅で「安房鴨川駅開業100周年記念イベント」が開催されます。重ね押しスタン...
2025年7月12日に、遠州西ヶ崎駅で、電気機関車ED28 2の生誕100周年を記念して事前申込制の「ED28 生誕10...