2025年3月22日に、JR東日本びゅうツーリズム&セールスの主催で、東京モノレール開業60周年記念企画とし...
2025年3月1日、2日に、高崎駅留置線で「EF64-1001&EF65-501撮影会」が各日午前の部(8:40~12:00)・午後...
2025年2月27日、28日に、ぐんま車両センターで「ぶどう色2号の万能機DE10 1705撮影会」が午前の部(9:30...
2025年3月20日に、小山新幹線車両センターで「E6系&E8系新幹線撮影会in小山新幹線車両センター」が開催...
2025年2月22日に、横川駅構内、および碓氷峠鉄道文化むらで「機関車聖地よこかわ撮影フェス2025」が開催...
2025年3月2日に、白糸台車両基地構内23番ピット線で「101系(赤電)甲種輸送仕様 撮影会」が1部(10:10~11...
2025年3月22日、23日に、鶴来駅などで「北陸鉄道~電車に乗って、洗車機体験!と廃線&街中ウォーク~」イ...
2025年2月22日に、ぐんま車両センター客車検修庫で「御召予備機DD51 895撮影会」が午前の部(9:30~)・午...
2025年3月1日、2日に、川越車両センターで、「川越車両センター電車運転体験会」が1部9:30~12:30・2部1...
2025年3月1日に、磯子駅電留線で「行先表示器を自分好みで変えられる!E233系撮影会 in 磯子駅電留線」...
2025年3月9日に、広島高速交通の主催で、「アストラムライン急行リバイバルトレイン」が開催されます。...
2025年3月8日に、ローソンエンタテインメントの主催で「上毛線700形急行『音鉄号』貸切列車で全線走破と...
2025年3月23日10:00~15:00に、リニモ開業20周年を記念して、普段は一般公開していない車両基地の見学が...
2025年2月22日に、鎌倉車両センター中原支所で「輝く夜の車両センター撮影会 in 鎌倉車両センター中原支...
2025年2月23日に、西武鉄道の主催で、9000系9003編成(赤色)、2000系2463編成(黄色)・2069編成(西武鉄道...
2025年2月22日に、門司機関区でEF81形303号機とED76形1000番代を並べて展示した撮影会「EF81形式303号機...
2025年3月1日に、新潟車両センター新津派出所で「出区点検実演編SL C57 180 撮影会」が開催されます。「...
2025年2月20日に、阪急電鉄の主催で 7000系「京とれいん雅洛」を使用した貸切列車で行く阪急ファンの集...
2025年2月15日に、津田沼統括センター習志野構内で「【E231系】総武線大撮影会in津田沼」が午前の部(8:4...
2025年2月15日に、幕張車両センターで,255系・E257系・E131系・B.B.BASEを検査庫に並べた撮影会「255系&...
2025年2月22日に、東京・大宮総合訓練センターで「クモユニ143満喫プラン」が開催されます。参加には事...
2025年2月22日に、東十条駅で「東十条駅 de 新幹線撮影会」が午前の部(9:30~11:30)・午後の部(13:00~15:...
2025年2月15日に、京成トラベルサービス、京成電鉄の主催で「3200形デビュー記念撮影会付き乗車ツアー」...
2025年2月8日に、通常は有楽町線「新富町駅」に入線することのない半蔵門線18000系車両を停車させた撮影...
2025年1月26日に、養老鉄道の主催で、7700系TQ12編成の制御装置の更新と運用開始を記念して、「7700系TQ...
2025年1月25日に、鎌倉車両センターで「E217リバイバルシリーズ旧カラー・湘南色コラボ撮影会2」が4部制...
2025年1月31日に、豊田車両センターで「209系1000番台撮影会」が開催されます。集合場所は豊田車両セン...
2025年2月11日に、JR東海の主催で、静岡地区での211系運転終了を前に211系2両編成による団体臨時列車に...
2025年2月15日に、新村車両所で「上高地線20100形第4編成ラッピング前撮影会」が開催されます。撮影会へ...
2025年2月15~16日に、アルピコ交通の主催で「上高地線3000形『モハカラー』最初で最後のミッドナイトト...
2025年3月15日~16日に、難波線開業55周年を記念して、難波線の地下線(トンネル)内を歩いて見学するツア...
2025年3月2日に、MKトラベルの主催で「女子鉄アナ久野知美さんと元名物鉄道広報マン福原トシヒロさんと...
2025年2月6日に、錦糸町駅電留線にて横須賀・総武快速線の車両(E235系1000代)の撮影会が開催されます。...
2025年2月1日に、日本旅行の主催で「115系300番台「湘南色」最終営業運転に乗車!115系300番台『湘南色』...
2025年2月16日、22日に、日本旅行の主催で「全車指定席 名古屋発専用臨時列車で行く 関西本線の旅」ツア...
2025年2月8日に、武蔵丘車両基地で「西武秩父線3車種撮影会」が1部(8:45~12:00)・2部(11:15~14:30)の2...
2025年2月1日、2日、8日、9日に、高崎駅構内留置線で「EF64形電気機関車ヘッドマーク装着撮影会」が各日...
2025年1月25日に、岩舟駅中線で「DE10-1705号機撮影会」が3部制(第1部12:15〜12:55・第2部13:15〜13:55...
2025年2月1日に、クラブツーリズムの主催で「デビュー30周年の南海ラピート貸切列車で行く 和歌山車庫 ...
2025年1月26日に、東京総合車両センターで「乗れる!撮れる!近づける!~2階建て車両基地での特別体験~」...
2025年2月1日、叡山電鉄700系721号車「リバイバル721」の営業運転開始初日を記念し、修学院車庫にて車両...
2025年1月15日、16日、23日、24日に、ぐんま車両センター客車検修庫で「上越のエースEF64撮影会」が各日...
2025年1月11日に、強羅駅1番線で新春鉄道イベント「見て!触って!知ろう!旧形登山電車展示会 in 強羅」と...
2025年1月25日、26日に、仙台車両センターで「ED75交流電気機関車+マヤ50 5001連結撮影会」が2部制(第1...
2025年1月26日に、網干総合車両所宮原支所で「14系客車(サロンカーなにわ)を堪能!撮影・見学ツアー」が4...
2024年12月29日に、吹田貨物ターミナル駅でJR貨物で輸送しているコンテナを撮影・見学できるイベント「...
2025年1月7日、8日、9日に、普段は立ち入ることのできない両国駅3番線で、「夜の撮影会」が開催されます...
2025年2月11日に、近畿日本鉄道の主催で「楽・つどい・あおぞらII 青山町車庫3編成撮影会」ツアーが2コ...
2025年1月18日に、富士電機千葉工場専用線内で「庫マニア2025~富士電機の巻~」が開催されます。参加に...