2025年4月26日に、上野(旧田端)統括センターで「E26系カシオペア客車外観じっくり撮影会」が4部制(①12:0...
2025年5月5日に、JR貨物東北支社とJR東日本盛岡支社の合同イベント「JR貨物×JR東日本 Presents 心じゃわ...
2025年5月24日に、「ナイトウォーク・夜間撮影会ツアー」が開催されます。イベント終了は3:30を予定され...
2025年4月27日、5月4日に、渋川駅構内貨物線で「貨物線に潜入!特別なアングルでSL撮影会」が各日午前の...
2025年6月1日に、東村山駅連続立体交差事業工事ヤードで「施設見学会」が開催されます。6月29日初電車よ...
2025年5月18日に、東急鷺沼車庫で「東急電鉄9000系撮影会in鷺沼車庫」が第1部10:00~11:40、第2部11:20...
2025年5月5日に、島原船津駅と島原駅で「島原鉄道創立記念こどもの日イベント2025」が10:00~14:00で開...
2025年5月4日に、三岐鉄道の主催で、新型車両5000系の試乗会・撮影会が開催されます。三岐鉄道5000系を...
2025年5月10日に、JR東日本びゅうツーリズム&セールスの主催で「E217系撮影会とY101編成で巡る横須賀線...
2025年4月27日9:30〜15:00に、伊豆箱根鉄道本社構内(大場駅付近)で、「ラブライブ!サンシャイン‼」との...
2025年5月6日に、新潟車両センター新津派出所・新潟統括センター新津乗務室で「SL C57 180 (新旧ヘッド...
2025年5月2日〜4日に、長岡駅南部構内・収容庫(旧長岡車両センター)で「春の機関車祭り@長岡」が開催さ...
2025年4月20日に、上毛電鉄大胡電車庫で「春のイベント2025」が9:30~15:00で無料開催されます。デキ302...
2025年5月17日〜18日に、日本旅行メディアトラベルセンターの主催で「スカ色115系普通夜行 妙高高原経由...
2025年4月26日に、東北本部と東北建設プロジェクトマネジメントオフィスで共催で、仙台レールセンターで...
2025年5月24日、25日に、北陸鉄道の主催で浅野川線8801編成(8801+8811号)の引退を記念して、内灘駅で880...
2025年4月5日に、鎌倉車両センターで「Y35編成」「Y42編成」を展示し、車内・車外の撮影できる「E217系...
2025年4月26日に、尾久車両センターでEF81を集めた機関車撮影会「EF81会」が3部制(第1部8:25~・第2部9:...
2025年4月19日に、日生中央留置線(3・4号線)で、4月末に引退を控えた1700系1755編成、1757編成を展示し...
2025年3月29日、30日に、豊田車両センターで、グリーン車が組み込まれていない中央線のT40編成とH49編成...
2025年4月12日に、三鷹車両センターで三鷹車両センター開設95周年を記念してE231系0・500・800代を展示...
2025年3月23日に、「京阪電車×響け!ユーフォニアム ラッピング電車」の600形(605-606号車)、700形(709-7...
2025年3月16日15時45分~16時45分に、豊鉄バス鍵田駐車場で「メモリアル撮影会」が事前申込不要・無料で...
2025年4月29日に、小手指構内保線専用線(小手指車両基地付近)で「大型保線機械の撮影会と操作・運転体験...
2025年3月15日に、小田急開成駅前ビル、開成町駅前第2公園で、開成町町制施行70周年と、小田急線開成駅...
2025年3月22日に、鎌倉車両センターで「E217リバイバルシリーズ E217だョ!全員集合撮影会」が開催されま...
長野電鉄は、2020年3月に運行を開始した3000系のデビュー5周年を記念して、2025年3月22日に「3000系デビ...
2025年3月22日に、京成トラベルサービスと京成電鉄の主催で「京成×新京成×北総 撮影会 in 宗吾車両基地...
2025年4月6日に、養老鉄道の主催で「イベント列車『ようろう号』乗車ツアー」が催行されます。D04編成+D...
2025年4月19日に、JR釧路運輸車両所でひがし北海道で活躍する車両が一堂集結する撮影会「ひがし北海道の...
2025年3月22日に、ローソンエンタテインメントの主催で「『TOBUXALPICOコラボトレイン』デビュー記念撮...
2025年3月29日に、大阪メトロ大日検車場(最寄駅Osaka Metro谷町線大日駅)で「谷町線車両22系・32系撮影...
2025年3月17日〜20日に、あびこ道車庫100周年記念ツアーの第3弾として、阪堺電気軌道の主催で「デト11・...
2025年3月22日に、成田駅(東口駅前広場・成田保線技術センター前駐車場・成田駅電留線)で「NARI FES!202...
2025年3月8日に、田端統括センターで「EF81・EF81 2両機関車見学会」が開催されます。集合場所は田端統...
2025年3月8日に、クラブツーリズムの主催で「新型車両80000系デビュー!出発式と車両撮影会」が開催され...
2025年3月23日に、クラブツーリズムの主催で「森林公園ファミリーイベント号」乗車ツアーが開催されます...
2025年3月10日、12日に、鎌倉車両センターで「E217リバイバルシリーズ Y101横サボ撮影会」が開催されま...
2025年4月5日に、印西牧の原駅開業に合わせて就役したC-Flyer(シーフライヤー)こと9100形がデビューして...
2025年3月29日に、小山車両センター(JR小金井駅東口又はJR自治医大駅東口より徒歩約20分)で、「近郊型の...
2025年3月22日に、広瀬川原車両基地(秩父鉄道ひろせ野鳥の森駅から徒歩15分)で「桜沢みなのバースデー撮...
2025年3月8日に、若葉台車両基地で「『サンリオラッピングトレイン』お披露目撮影会」が第1部12:00~・...
2025年4月11日は夜の部のみ、12日は昼の部、夜の部の2部制で、東京総合車両センターにて、「~クモハ12...
2025年3月20日に、住ノ江車庫で「7100系・2200系 復刻デザイン撮影会」が開催されます。集合場所は南海...
2025年3月9日に、光明池車庫(光明池駅下車徒歩約10分)で「3000系撮影会」が午前の部(10:00~11:00)・午...
2025年2月22日、23日に、1000系1001号編成の撮影会が河口湖駅側線上で2月22日は2部制で開催され、第1部...
2025年3月22日、23日に、五稜郭機関区で「EH800&DF200撮影会」が22日は第1部(9:30~12:00)・第2部(13:30...
2025年3月8日に、西武鉄道と関東バスがコラボし4000系「西武秩父線開通55周年記念車両」(4017編成)と、...
2025年3月8日に、阪急電鉄の主催で「専用列車で行く8000系車両展示会」が午前の部(8:50~12:00)・午後の...
2025年3月22日に、JR東日本びゅうツーリズム&セールスの主催で、東京モノレール開業60周年記念企画とし...