2024年6月15/16日に、長岡駅南部構内(旧長岡車両センター)で「さようならホキ800形貨車撮影会@長岡」が...
2024年6月15日に、旭川運転所で「きた北海道のキハ40形車両撮影会 in 旭川運転所」が午前・午後の2部制...
2024年6月2日に、大宮操車場で「もっと知りたい!185系C1編成で行く!!真夜中の大宮操車場構内」イベント...
2024年6月1日に、長野新幹線車両センターで「300mを貫け!E7系貫通撮影会」が午前・午後の2部制で開催さ...
2024年5月18日に、仙台車両センター小牛田派出検修庫で「キハ48形『風っこ』撮影会」が2部制で開催され...
2024年4月29日に、JR東日本首都圏本部の主催で「上野駅まで乗車体験!E26系客車カシオペアに乗ろう!!」ツ...
2024年5月25/26日に、長岡駅南部構内(旧長岡車両センター)で「EF64形電気機関車撮影会@長岡」が2部制で...
2024年4月27/28日に、仙台車両センターで「ED75形交流電気機関車撮影会」が2部制で開催されます。仙台車...
2024年4月27/28日に、我孫子運輸区で103系誕生60周年を記念して「103系誕生60周年記念イベント」が10時...
2024年5月6日に、新潟車両センター新津派出所・新津運輸区で「SLばんえつ物語 25th Anniversary撮影会」...
2024年5月18/19日に、JR東日本新潟支社の主催で「ダイヤ作成講座&臨時列車乗車体験 in 信越本線」イベン...
2024年5月12日に、新潟車両センターで「『新潟駅開業120周年号』撮影会」が開催されます。集合場所は信...
2024年4月21日に、大田運輸区で「ムーンライトかまた~京浜東北線E233系1000番代夜間撮影会~」が開催さ...
2024年4月6日に、JR東日本首都圏本部の主催で「上野駅まで乗車体験!E26系客車カシオペアに乗ろう!!」ツ...
2024年4月27/28日に、JR東日本盛岡支社の主催で「SL入換体験ツアー~あなたもSL熱を体感してみませんか...
2024年5月11日に、土浦運輸区構内で「懐かしのE501系15両編成撮影会」が2部制で開催されます。土浦運輸...
2024年5月12日に、JR東日本秋田支社の主催で「ライスボールトレインン~ハッピーバースデー実土里~」ツ...
2024年3月30日に、盛岡車両センターSL検修庫で「SL検修庫見学ツアー」が2部制で開催されます。SL検修庫...
2024年4月14日に、郡山総合車両センター会津若松派出で「ED75形&DE10形機関車撮影会 in 会津若松」が2部...
2024年5月18日、19日に、内原設備訓練センターで「内原設備訓練センター体験ツアー」が開催されます。水...
2024年5月11日、25日に、JR高萩駅構内で「高萩駅発 JR訓練体験会」が開催されます。JR東日本水戸支社と...
2024年4月20/21日に、さいたま車両センターで前回好評につき第2弾として「さいたま車両センターE233系運...
2024年4月20日に、新潟車両センターで「E653系「上沼垂色(かみぬったりしょく)」撮影会」が2部制(各部特...
2024年4月6日に、佐倉駅電留線で「特急車両記念撮影会〜255系・E257系・E259系が勢揃い~」が開催されま...
2024年5月3日に、高崎駅で「高崎駅開業140周年記念 撮影・入換・発車 高崎駅魅力満喫ツアー」が開催され...
2024年3月20日に、東京新幹線車両センターで「着発線で写真撮影会 in 東京新幹線車両センター」が2部制...
2024年4月6日に、JR東日本東北本部の主催で「鉄道メンテナンスの内部に潜入!郡山総合車両センター見学ツ...
2024年3月31日に、JR東日本首都圏本部の主催で「上野運輸区乗務員・上野駅社員と行く、185系回送ルート...
2024年4月20日に、JR函館駅構内で「みなみ北海道のキハ 40 形車両撮影会 in 函館」が開催されます。みな...
2024年3月5日に、国府津車両センターで「機関車と連結した鶴見線205系の写真撮影会」が開催されます。集...
2024年3月30日に、新潟車両センター新津派出所・新津運輸区で「SLC57-180『往年の貴婦人』撮影会」が4部...
2024年4月13/14日に、JR東日本千葉支社の主催で「BOSO 地酒バルトレイン北総」ツアーが催行されます。JR...
2024年3月2日に、鎌倉車両センター中原支所交検庫(13番線、14番線)で「鶴見線205系撮影会(交検庫ver.)~...
2024年3月24日に、秋田総合車両センター南秋田センターで「電気機関車見学会」が午前午後の2部制で開催...
2024年3月9日に、大宮駅で「きっぷ発券体験」や「新幹線ダイヤ作成講座」、デビュー前の「E8系」車内が...
2024年3月20日に、八王子総合訓練センターで「八王子総合訓練センターで知って見て体験!2024」が午前午...
2024年3月23日に、上毛高原保守基地で「上毛高原保守基地見学ツアー」が開催されます。参加には事前申し...
2024年3月23日に、JR東水戸支社の主催で「常磐線地酒列車『ときわ路 ほろよい号』」ツアーが催行されま...
2024年2月22日に、鎌倉車両センターで「E217リバイバルシリーズ 旧カラー『横サボ』撮影会」が開催され...
2024年3月24日に、新潟新幹線車両センターで「仕業検査体験 in 新潟新幹線車両センター」が開催されます...
2024年2月23日に、鎌倉車両センターで「E217リバイバルシリーズ 新旧カラー撮影会」が3部制で開催されま...
2024年3月9日に、東大宮操車場駅構内で「懐かしの185系と最新鋭E261系のコラボレーション」が開催されま...
2024年3月2/3日に、小山車両センターで「懐かしの東北本線EF81・211系・185系撮影会」が各日2回ずつ開催...
2024年3月2/3日に、川越車両センターで「川越車両センター電車運転体験会」が各日2部制で開催されます。...
2024年2月17日、18日、24日、25日に、拝島駅電留線で「中央線E233系運転体験 in 拝島電留線」が各日6部...
2024年2月23日に、盛岡車両センターSL検修庫で「SL検修庫見学会」が午前午後の2部制で開催されます。庫...
2024年3月9日に、JR東日本水戸支社の主催で「梅薫るいばらき梅酒トレイン」が2種類催行されます。偕楽園...