2024年8月24日に、E653系7両編成を使用した臨時特急「夏の海浜公園高尾号」が高尾〜勝田間(往復)で運転...
2024年7月13/14日に、E257系5両編成を使用した臨時特急「佐原夏祭り」が新宿〜佐原間(往復)で運転されま...
2024年8月3/4日に、E257系5両編成を使用した臨時特急「鎌倉・横須賀海まち巡り」が高崎〜横須賀間(往復)...
2024年6月19日に、大宮総合車両センターで大宮工場創立130周年を記念したD51形498号機のイベントとして...
2024年6月22日に、大宮総合車両センターで大宮工場創立130周年を記念したD51形498号機のイベントとして...
2024年7月13日に、JR東日本長野支社の主催で「国鉄型185系南小谷行き」ツアーが催行されます。JR東日本...
2024年7月20日、21日、9月7日、8日、28日、29日に臨時特急「谷川岳もぐら」・臨時特急「谷川岳ループ」...
2024年7月6/7日に、E257系5両編成を使用した臨時特急「谷川岳山開き」が7月6日は上野→土合間、7月7日は...
2024年6月29日に、JR東日本水戸支社の主催で「茨城スイーツ列車『SAKIGA CAKE号』」ツアーが①水戸発着コ...
2024年7月12日、8月9日、9月13/20日にに、E257系9両を使用した夜行の臨時特急列車「アルプス」が新宿→白...
2024年6月29日に、大宮総合車両センターで「試運転乗車体験会~あなたの特等席~」が4部制で開催されま...
2024年6月20日に、大宮総合車両センターで「D51・EF65コラボ撮影会」が開催されます。大宮工場創立130周...
2024年6月22日に、相模鉄道かしわ台車両センターで「Sotetsu Revival Colors!緑と赤の新旧電車撮影会 in...
2024年6月10日に、JR東日本大宮総合車両センターで「車体載せ作業撮影会~漆黒の空中散歩~」が開催され...
2024年6月22日に、新津駅構内で「SLばんえつ物語 入換作業見学会」が開催されます。「SLばんえつ物語」...
2024年5月12日に、EL+12系5両+SLを使用した臨時列車「ELあんなか侍マラソン 」「SLあんなか侍マラソン」...
2024年5月19日に、「グランシップトレインフェスタ2024」開催にあわせ、「さわやかウォーキング」で「鉄...
2024年6月29/30日に、JR東海の主催で「『特別貸切列車でいく「ラブライブ!サンシャイン!!」Aqours 結成9...
2024年5月14日より、5050系4000番台10両編成1本に「新幹線デザインラッピングトレイン」ラッピングが取...
2024年6月15/16日に、長岡駅南部構内(旧長岡車両センター)で「さようならホキ800形貨車撮影会@長岡」が...
2024年6月2日に、大宮操車場で「もっと知りたい!185系C1編成で行く!!真夜中の大宮操車場構内」イベント...
2024年6月1日に、長野新幹線車両センターで「300mを貫け!E7系貫通撮影会」が午前・午後の2部制で開催さ...
2024年5月4日13時45分~16時に、「シープラザ釜石」、「サン・フィッシュ釜石」で開催される「かまいし...
2024年5月11日に、仙台資材センター盛岡派出で「資材センター見学会」が開催されます。JR社員からセンタ...
2024年5月26日に、JR東海の主催で、やまなしサイクルプロジェクトなどのイベントにあわせ、事前予約制で...
2024年5月25日〜27日に、JR東日本びゅうツーリズム&セールスの主催で「カシオペア紀行 上野~青森間」ツ...
2024年4月27/28日に、左沢駅、左沢駅駅前広場で「JR左沢線全線開通102周年 大江町誕生65周年記念 やまが...
2024年4月28日、5月3日、5日に、水上駅2番線で「昔懐かし昭和レトロ 旧型客車満喫体験」が開催されます...
2024年5月18日に、仙台車両センター小牛田派出検修庫で「キハ48形『風っこ』撮影会」が2部制で開催され...
2024年4月29日に、JR東日本首都圏本部の主催で「上野駅まで乗車体験!E26系客車カシオペアに乗ろう!!」ツ...
2024年5月25/26日に、長岡駅南部構内(旧長岡車両センター)で「EF64形電気機関車撮影会@長岡」が2部制で...
2024年6月8〜9日に、JR東日本びゅうツーリズム&セールスの主催で「ケージレス列車 『わんだフルTRAIN』...
2024年5月3日に、吹田貨物ターミナル駅で「コンテナ撮影会」が開催されます。関西支社吹田貨物ターミナ...
2024年4月27/28日に、仙台車両センターで「ED75形交流電気機関車撮影会」が2部制で開催されます。仙台車...
2024年5月5日に、JR東日本東北本部、JR東日本びゅうツーリズム&セールスの主催で「カシオペア乗車体験ツ...
2024年5月3日に、JR東日本びゅうツーリズム&セールスの主催で「『なごみ(和)』越後湯沢行き」が2種類催...
2024年4月27/28日に、我孫子運輸区で103系誕生60周年を記念して「103系誕生60周年記念イベント」が10時...
2024年5月11日に、クラブツーリズムの主催で「185系で行く 上野⇔新潟 往路夜行 復路昼行 2日間の旅」ツ...
2024年4月6/7/13/14/20/21日及び5月3-6日、11/12/18/19/25/26日及び6月1/2/8/9日に、HB-E300 系 2 両 SA...
2024年5月1日より、京浜東北・根岸線用車両1本に「蒲田駅開業120周年記念」ヘッドマークが取り付けられ...
2024年5月6日に、新潟車両センター新津派出所・新津運輸区で「SLばんえつ物語 25th Anniversary撮影会」...
2024年5月18/19日に、JR東日本新潟支社の主催で「ダイヤ作成講座&臨時列車乗車体験 in 信越本線」イベン...
2024年5月12日に、新潟車両センターで「『新潟駅開業120周年号』撮影会」が開催されます。集合場所は信...
2024年5月11/12日に、EF64形電気機関車+旧型客車(6両)を使用した臨時列車「新潟駅開業120周年号」が11日...
2024年4月4日より、E653系7両編成(U103編成・U104編成)2本に「羽越本線全線開通100周年」ラッピングが取...
2024年4月21日に、大田運輸区で「ムーンライトかまた~京浜東北線E233系1000番代夜間撮影会~」が開催さ...
2024年4月6日に、JR東日本首都圏本部の主催で「上野駅まで乗車体験!E26系客車カシオペアに乗ろう!!」ツ...