4月29日~5月5日に開催される「第121回有田陶器市」に合わせて、2025年4月29日、5月3日、4日、5日に、臨...
2025年4月29日~5月5日に開催の「第121回有田陶器市」に合わせて、臨時快速「有田陶器市号」が博多(6:26...
2025年4月20日に、運転開始30周年を迎える特急「ソニック」883系7両編成に、「特急ソニック運行開始30周...
2025年4月19日に、「ピクミン」シリーズとのタイアップイベント「MISSION.01 ピクミンフェスタ in 宮崎...
2025年3月23日に、JR九州の主催で「関門鉄道トンネル(豆トンネル)&初公開『門司港駅信号取扱い所』見学...
2025年3月20日に、JR九州の主催で、D&S列車「かわせみ やませみ」に乗車し「小倉工場鉄道ランド」へ直接...
2025年3月26日に、JR九州の主催で、昭和フードとのタイアップ企画で「ドナルド・マクドナルド・ハウスふ...
2025年4月12日に、JR九州の主催で「杉本琢弥と特急 かわせみ やませみで行く!博多~熊本の旅!~きてはい...
2025年3月8日に、JR九州の主催で「熊本車両センター『415系鋼製車』見学会」ツアーが午前の部(8:38~)・...
2025年3月2日に、JR九州の主催で、鹿島市、太良町との連携企画として、「『伝統的酒造り』ユネスコ無形...
2024年12月7日から「PIKMIN×JR 九州~魅惑の惑星キュウシュウを 探索せよ~」を開催中で、2025年3月1日...
2025年2月22日に、JR九州の主催で「国鉄色キハ40形2両編成で行く! 急行『日南』の旅」が催行されます。...
2025年2月23日に、JR九州の主催で「国鉄色キハ40形2両編成で行く! 急行『えびの』の旅」ツアーが催行さ...
2025年2月24日に、JR九州の主催で「国鉄色キハ40形2両編成で行く! 急行『かいもん』の旅」ツアーが催行...
2025年2月16日に、JR九州の主催で「肥薩おれんじ鉄道DE超回復 開業20周年日帰りツアー」が催行されます...
2024年12月28日より、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)の開催に向け、800系6両1編成の1・6号車に、...
2025年1月1日に、ハウステンボスで開催される「光の街のカウントダウン 2024-2025」にあわせ、最終列車...
2025年1月18日に、クラブツーリズムの主催で「SL人吉里帰り&肥薩線応援ツアー1泊2日」が2種類(ホテルサ...
2025年1月10日、11日、13日に、JR九州の主催で「指宿のたまて箱」の予備車を使ったYouTuberとのコラボツ...
2024年12月23日に、津久見駅に最後に残る415系Fo124編成(4両)の小倉総合車両センターへの廃車回送に合わ...
2025年1月24日、25日に、JR九州の主催で「783系で行く!ドリームにちりんの旅 《博多~宮崎》 《宮崎~博...
2024年12月18日より、JR九州宮崎支社と宮崎県の連携企画で、「宮崎だいすきポケモン」の「ナッシー」と...
2025年1月12日に、JR九州の主催で「南九州D&S列車サミット in 八代~“鉄”分補給DE超回復〜」イベントに...
2025年1月12日に、観光キャンペーン「南九州 DE 超回復~HEALING JOURNEY in 熊本・宮崎・鹿児島~」の...
2025年1月12日に、観光キャンペーン「南九州 DE 超回復~HEALING JOURNEY in 熊本・宮崎・鹿児島~」の...
2025年1月12日に、観光キャンペーン「南九州 DE 超回復~HEALING JOURNEY in 熊本・宮崎・鹿児島~」の...
2025年1月12日に、観光キャンペーン「南九州 DE 超回復~HEALING JOURNEY in 熊本・宮崎・鹿児島~」の...
2024年12月14日に、人吉駅で、「SL人吉」の里帰り記念企画として、参加者限定で人吉駅を特別開放する「1...
2024年12月28日〜31日、2025年1月2日〜5日に、ディーゼル機関車+50系客車3両を使用した臨時快速「ゆふい...
2024年12月7日に、関門トンネル記念館での歴史の説明の後、普段線路等を点検する際に使用するアルミカー...
2024年12月7日に、JR九州の主催で「50系客車 佐賀駅~唐津車両センター~筑前前原駅 特別運行 祝おう!筑...
2024年11月14日に、JR九州大分支社の主催で「特急かわせみ やませみ特別運行『秋の夜長にワイン列車』」...
2024年11月24日に、JR九州の主催で「星めぐり列車」ツアーが催行されますD&S列車「ふたつ星4047」を使用...
2024年12月14日より、「BRTひこぼしライン」の車両に「ピクミン」ラッピングが取り付けられ運転されます...
2025年2月1日より、787系Bo-6016編成に「ピクミントレイン」ラッピングが取り付けられ運転されます。掲...
2024年12月7日より、885系SM-5編成に「ピクミントレイン」ラッピングが取り付けられ運転されます。掲出...
2024年12月1日に、JR九州の主催で「50系客車で行く!久大本線(ゆふ高原線)ナイトツアー 大分~博多乗車旅...
2024年11月30日に、JR九州の主催で「50系客車で行く!豊肥本線(阿蘇高原線)ナイトツアー 熊本~大分乗車...
2024年11月23日に、JR九州の主催でD&S列車「ふたつ星4047」の特別乗車ツアー(鹿児島中央~宮崎間)が催行...
2024年11月22日に、JR九州の主催でD&S列車「ふたつ星4047」の特別乗車ツアー(鹿児島中央~吉松間)が催行...
2024年11月23/24日に、JR九州の主催で九州鉄道記念館の「秋のファミリーフェスタ2024」開催にあわせ、交...
2024年10月11日より、103系5編成に「唐津くんち」ヘッドマークが取り付けられ運転されます。掲出は2024...
2024年11月2日に、JR九州大分支社の主催で「トレインフェス 会場直通列車乗車ツアー」が2種類(415系に乗...
2024年10月12/13日に、九州鉄道記念館で「九州鉄道記念館「鉄道の祭典」が開催されます。電気機関車ED76...
2024年9月29日に、JR九州の主催で「北九州モノレール車両基地見学&50系客車原田線走行の旅」ツアーが催...