2025年2月22日に、高崎車両センターで「潜入!秘密の車両基地‼~来年度に向けて車両とともにリフレッシュ...
2025年2月11日に、JR東海の主催で、静岡地区での211系運転終了を前に211系2両編成による団体臨時列車に...
2024年12月15日に、甲府駅電留線で「甲府駅電留線 夜間撮影会」が開催されます。集合場所は甲府駅みどり...
2024年12月8日に、JR東海ツアーズの主催で御殿場線90周年記念企画として、「御殿場線90周年コラボツアー...
2024年11月9日に、高崎総合訓練センターで「桐生トレインフェス」が開催されます。EF65形501号機、DE10...
2024年10月12日に、長野総合車両センターで「鉄道の日」にあわせ「JR長野鉄道フェスタ」が10:00~15:00(...
2024年8月24日より、211系4両編成に「両毛線全通135周年記念ロゴ」ヘッドマークが取り付けられ運転され...
2024年8月31日に、甲府駅電留線で「夜間撮影会」が開催されます。集合場所は甲府駅改札外付近です。撮影...
2024年8月13日、15日に、上野駅地平ホームで「懐かしの上野駅地平ホーム体験会」が開催されます。集合場...
2024年7月20/21日に、高崎車両センター検修庫で「撮ろう211系!限定復活・往年の姿撮影会 第3弾」が2部制...
2024年5月19日に、「グランシップトレインフェスタ2024」開催にあわせ、「さわやかウォーキング」で「鉄...
2024年3月2/3日に、小山車両センターで「懐かしの東北本線EF81・211系・185系撮影会」が各日2回ずつ開催...
2024年2月16/17日に、高崎車両センターで「操れマスコン!回せカム軸!211系&EF64操作体験会」が各日第1部...
2023年12月16日に、JR東日本八王子支社の主催で「211系録音専用列車で行く中央本線と甲府駅電留線」が催...
2023年12月1/2日に、高崎車両センター交検庫で「撮ろう211系!夜の交検庫撮影会」が3部制で開催されます...
2023年11月12日9:30~15:00に、茅野駅、上諏訪駅、下諏訪駅、岡谷駅で「すわ湖鉄道フェスタ」が開催され...
2023年10月29日に、拝島駅構内電留線で「通勤電車を撮りに行かNight~夜の拝島電留線撮影会~」が開催さ...
2023年10月14日に、JR東日本長野支社の主催で『Matsumoto Station Festival 2023』のイベントの一環とし...
2023年10月9日に、初狩駅構内で「プレミアムロケーション撮影会 in 初狩駅」が開催されます。貴重となっ...
2023年10月1日に、甲府駅ホームで「E353系・211系 ~真夜中の行先表示撮影会」が開催されます。甲府駅開...
2023年9月16/17日に、高崎車両センター・新前橋運輸区で「撮ろう211系!A36編成 撮影会」が3部制で開催さ...
2023年3月25/26日に、高崎車両センター・新前橋運輸区で「撮ろう211系!限定復活・往年の姿撮影会 第2弾...
2023年1月18日、25日に、高崎車両センター籠原派出所構内で「撮ろう高崎線!夢のコラボ!今昔の高崎線車両...
2022年11月11/12日に、松本車両センターで「異車種(E353系と211系)の連結が見られる! 一期一会の撮影会 ...
2022年10月15/16日に、高崎駅南側で「高崎てつどうわくわくフェスタ」が開催されます。鉄道開業150年記...
2022年7月23日に三部制開催で、「撮ろう211系!限定復活・往年の姿 撮影会」が開催されます。集合場所は...
JR東日本八王子支社と山梨県甲府市は、甲府市ふるさと納税オリジナル返礼品「甲府駅1日駅長&甲府電留線...
2022年5月21日に、浜松駅西電留線・浜松運輸区で「211系撮影&鉄道お仕事体験および引退部品販売イベント...
2022年3月26日に、高崎総合訓練センターで「今日からあなたも気分はJR社員 保線・乗務員お仕事体験」イ...
2022年2月5日に、高崎車両センター・新前橋運輸区で「運転士体験!プロが教えるお仕事体験ツアー」が開催...
2022年2月26日、3月19日に、高崎車両センター で「親子限定!高崎車両センターで体験&撮影ツアー」が開催...