大井川鐵道は、JR西日本から譲受した12系客車5両(スハフ12-129、オハ12-346、オハ12-345、オハ12-341、...
2025年11月10日より、台湾鉄路の礁溪(ジャオシー)駅と伊豆箱根鉄道伊豆長岡駅の「姉妹駅協定」5周年を記...
遠州鉄道の鉄道むすめ「小松ななこ」は11月21日に誕生日を迎えます。これを記念して2025年10月30日より...
2025年11月1日に、「さわやかウォーキング」「鉄道の魅力めぐりと富士市産業まつり商工フェアを満喫」コ...
2025年11月23日9:30~15:00に、伊豆箱根鉄道本社で「いずはこね ふれあいフェスタ2025」が開催されます...
2025年11月30日に、373系3両編成を使用した臨時急行「マルシェトレイン御殿場2025」が三島(10:09発)→下...
2025年11月29日に、クラブツーリズムの主催で「E257系で行く 品川⇔静岡 日帰りの旅」ツアーが催行されま...
2025年11月9日10時~15時30分に、第1会場岳南江尾駅、第2会場岳南富士岡駅で「岳南電車まつり2025」が開...
2025年10月25日より、1300系2201編成による「いずっぱこ絵画展電車」の運行を開始します。運行期間は202...
2025年11月16日10:00~15:00に、天竜二俣駅構内車両基地で「天浜線フェスタ2025」が開催されます。 入...
大井川鐵道は、車両修繕を終了したC10形8号機の運転再開を2025年11月21日から実施すると発表しました。...
2025年11月9日(日)10時~15時、西鹿島駅構内車両工場および遠州西ヶ崎駅2番線ホームにて「遠鉄電車トレ...
2025年10月22日より、ヤマハ発動機が遠州森駅のネーミングライツ・スポンサーとなって副駅名の命名「e B...
2025年11月1日に、専用ヘッドマークを装着し373系3両編成を使用した臨時快速「富士山 かぐや姫号」が浜...
2025年11月9日に、富士川町内にて開催される「甲州富士川まつり」に合わせて、特別ヘッドマークを装着し...
2025年11月15日~16日に焼津市内にて開催される「魚(とと)フェス」に伴い、2025年11月15日に臨時快速「...
2025年11月16日に、「菊川産業祭」開催に伴い、373系3両編成に特別ヘッドマークを装着した臨時快速「菊...
2025年10月26日に、飯田線の中部天竜駅スタート・ゴール「さわやかウォーキング」「佐久間ダム竜神まつ...
2025年9月より車両の7色のデザインをベースに実施している「僕のヒーローアカデミア」×静鉄コラボの第二...
2025年10月18日〜2026年3月1日までの土日祝日(1月1日〜3日、2月11日を除く)に、大井川鐵道の主催で「星...
2025年10月2日はアプト開業35周年の記念日です。この日に、アプト式の裏側を知ることのできる特別ツアー...
2025年10月12日に、静岡県島田市内にて「島田大祭」が開催され、併せて運転日当日は、島田駅をスタート...
2025年8月30日より、プラモデル生産工場「バンダイホビーセンター」の新工場内にプラモデル企画開発体験...
2025年9月6日〜10月5日の土日祝日(延べ12日間)に、ED31 4+旧型客車+電気機関車を使用した臨時「ブルート...
2025年9月21日より、アニメ「僕のヒーローアカデミア」とのコラボ企画の一環として、A3000形2両編成6本(...
大井川鐵道は、国鉄時代に製造された急行形客車「12系」5両(スハフ12-129、オハ12-346、オハ12-345、オ...
2025年8月2日に、JR東海ツアーズの主催で「静岡車両区洗浄線通過体験と大井川鐵道満喫ツアー」が催行さ...
2025年7月26日〜8月31日の土日・祝日に、電気機関車ED31 4+旧型客車+電気機関車を使用した臨時列車「ブ...
2025年7月26日〜8月24日の土日・祝日に、大井川鐵道の主催で「ビール列車」ツアーが納涼コース・昼飲み...