2024年12月31日から2025年1月1日にかけて、関東鉄道、関鉄観光バスの主催で「開運号」乗車ツアーが催行...
2024年4月14日に、関東鉄道の主催で「関鉄プロレス」が催行されます。関東鉄道常総線開業110周年記念し...
2023年12月9日に、関鉄観光の主催で「鹿島鉄道保存車輌見学と廃線巡りの旅(2023年12月)」が催行されます...
2023年9月18日に、しもつまMaaS推進協議会の主催で「MaaS開運乗車会(デジタルチケット開運ツアー)」が催...
2023年11月3日9時〜16時に、「京成グループBMK お客様感謝イベント2023」の一環として、「水海道車両基...
2023年7月15/16日に、関東鉄道の主催で「キハ315/316号 さようなら乗車会&撮影会」が催行されます。キハ...
2023年6月13日より、キハ315・316号に「キハ310形さよなら」ヘッドマークが取り付けられ運転されます。...
2023年3月26日に、関東鉄道の主催で「鹿島鉄道保存車輌見学と廃線巡りの旅2023年3月」ツアーが催行され...
2023年2月5日に、関鉄観光、関東鉄道の主催で「車両基地工場棟&車両撮影会」2ndが催行されます。前回好...
2022年12月31日〜2023年1月1日に、関東鉄道、関鉄観光の主催で正月特別夜行列車『開運号』ツアーが運行...
2022年11月23日に、関東鉄道、京成トラベルサービスの主催で「『キハ0・310形で行く!常総線グルメ探しの...
2022年9月23日に、水海道車両基地で「鉄道写真家 米屋こうじ氏と巡る『車両基地工場棟&旧型車両撮影会』...
2022年7月24日に、竜ヶ崎駅車庫線で「竜ヶ崎線ワンマン化50周年ファイナル ミニミニ撮影会」が開催され...
2022年7月2日に、水海道車両基地で「ミニ乗車会&撮影会」が開催されます。集合場所は守谷駅改札内です。...
2022年6月19日に、水海道車両基地で「親子で鉄道の仕組みを楽しく学ぼう!鉄道エンジニア体験」が開催さ...
2022年5月28日に、関東鉄道の主催で「KANTETSU ビストロ キハ」ツアーが催行されます。今回が初運行にな...
2022年4月30日に、関東鉄道の主催で「GW乗車会&撮影会第1弾 関鉄夜行列車」ツアーが催行されます。団体...
2022年5月8日に、水海道車両基地で「GW乗車会&撮影会 第2弾自由気ままな♪乗車会&撮影会」がゴールデンウ...
2022年4月30日に、関東鉄道と関鉄観光の主催で「さかいまちワイナリー feat.SHED 関鉄ワイントレイン」...