2023年7月16日に、クラブツーリズムの主催で「キハ40系・47系4両編成で行く松山⇒多度津 日帰り」ツアー...
2023年7月15/16日に、クラブツーリズムの主催で「キハ40系・47系4両編成で行く多度津〜松山間」ツアーが...
2023年7月16日に、吹田総合車両所でJR西日本×日本旅行の車両所撮影企画「吹田総合車両所見学ツアー2023...
2023年6月11日に、鬼怒川方面はDE10 1099、下今市方面はDE10 1109、客車を3両(2号車はオハテ12 2)使用し...
2023年5月16日、18日に、DL大樹1・2・5・6号で営業運転では初めてのDLプッシュプル運転が実施されます。...
2023年5月9日に、JR九州の主催で「柳ヶ浦駅415系車両見学会~ありがとうFo123編成~」ツアーが催行され...
2023年5月21日に、吹田総合車両所で「吹田総合車両所車両撮影ツアー」が4部制(10時〜、11時15分〜、13時...
2023年5月13/14日に、キハ40・47系ノスタルジー車両3両編成(国鉄一般色編成1両+国鉄急行色編成2両)を使...
2023年3月25〜27日に、「カシオペア紀行」2泊3日ツアーが催行されます。カシオペア紀行を使用した団体臨...
2023年3月18日~4月9日に、SL+客車+ELを使用した「SL急行かわね路号」に加え、2023年3月25日~4月2日にSL+...
2023年3月18〜19日に、えちごトキめき鉄道の主催で「455系・413系 夜行急行」が催行されます。455系・41...
2023年3月19日に、倉敷貨物ターミナル駅で「気動車(キハ)写真撮影会」が春休み特別企画として二部制で開...
2023年3月19日に、吹田総合車両所で「吹田総合車両所見学ツアー2023年3月」が五部制で開催されます。集...
2023年2月11日〜14日に、大雄山駅で「コデ165号展示イベント」が開催されます。「駅舎カフェ1の1」との...
2023年2月19日に、吹田総合車両所で「吹田総合車両所見学ツアー2023年2月」が5部制で開催されます。集合...
2023年1月22日に、吹田総合車両所で「吹田総合車両所見学ツアー2023年1月」が5部制で開催されます。JR西...
2023年2月25日に、JR東日本びゅうツーリズム&セールスの主催で「撮って!乗って!!国鉄色E653系で行く わ...
2023年1月18日、2月15日に、読売旅行の主催で「JR西日本後藤総合車両所出雲支所と一畑電車平田車庫見学...
2023年3月16日より、381系リバイバル国鉄色「やくも」に「JNRマーク」が取り付けられ運転されます。運転...
2023年2月25日に、JR東日本びゅうツーリズム&セールスの主催で「首都圏最後の国鉄形特急車両『185系』夕...
2022年12月18日に、吹田総合車両所で「吹田総合車両所見学ツアー」が5部制で開催されます。JR西日本×日...
2022年12月3/4日に、鉄道歴史パーク in SAIJO、伊予西条駅で「伊予西条鉄道フェスタ2022」が開催されま...
2022年11月20日に、日本旅行の主催で「吹田総合車両所見学ツアー」が催行されます。5月から10月にかけて...
2022年11月5日に、新潟車両センターで「新潟車両センター見学会 2022」が開催されます。鉄道開業150年×...
2022年11月5/6日に、キハ40・47系ノスタルジー車両3両編成(国鉄一般色編成1両+国鉄急行色編成2両)を使用...
2022年11月20日に、JR東日本びゅうツーリズム&セールスの主催で「E653系車両で行く新金線をめぐる茨城へ...
2022年10月16日に、吹田総合車両所で「吹田総合車両所見学ツアー」が開催されます。集合場所は吹田総合...
2022年11月12/13日に、えちごトキめき鉄道の主催で「トキ鉄至れり尽くせり撮影会」が催行されます。455...
2022年10月1日より、キハE120-2に「 旧国鉄カラー」ラッピングが取り付けられ運転されます。運転区間は...
2022年10月2日に、「2022鉄道の日記念フェスタ」が開催されます。クラウドファンディングで公約した旧国...
2022年9月19日に、クラブツーリズムの主催で「非電化前の長崎本線を満喫415系で行く 門司港→長崎→博多の...
2022年9月30日、10月1日、2日に、碓氷峠鉄道文化むらで「横川メモリアルフェスティバル」が信越本線横川...
2022年10月29日に、JR東日本水戸支社、JR東日本びゅうツーリズム&セールスの主催で「いばらきまんぷくト...
2022年9月18日に、水島臨海鉄道、日本旅行岡山支店の主催で「水島臨海鉄道全線制覇の旅」ツアーが催行さ...
2022年9月24日に、日本旅行大阪法人営業統括部の主催で 「室蘭本線130周年記念号(往路道外禁止号、復路...
2022年11月3日は上野→新潟間、6日には新潟→上野間で、E653系国鉄色塗装を使用した特急「とき」が臨時運...
2022年9月9日〜10日、10日〜11日に、JR九州の主催で「415系夜行急行『日南』号の旅」ツアーが催行されま...
2022年10月24~25日、11月14~15日に、JR東日本びゅうツーリズム&セールス主催で「普段は入れない『総合車...
2022年8月20日に、JR九州の主催で「415系長崎本線横断号 THE FINAL」ツアーが催行されます。昨年好評に...
2022年8月30日に、JR四国の主催で「特急『しおかぜ』『南風』運行開始50周年号」と 「ノスタルジー」車...
2022年8月15日に、えちごトキめき鉄道の主催で「夏休み旧北陸本線体験号」ツアーが夏休みに合わせて催行...
2022年7月9/10日に、JR四国ツアーの主催で「特急南風運行開始50周年記念 -甦るふたつの南国の「D」- キ...
2022年8月6日、13日、20日、27日に、えちごトキめき鉄道の主催で夜行急行が催行されます。455系・413系...
2022年6月4日からリニア・鉄道館でさまざまなイベントが開始されます。 【ガイドツアー】館内にて受付...
2022年7月23/24日に、キハ40・47系「ノスタルジー」3両編成(国鉄一般色編成1両、国鉄急行色編成2両)を使...
2022年7月2日に、クラブツーリズムの主催で「185系新幹線リレー号(上野⇒大宮)+E2系200系カラー車両(大宮...
2022年7月2〜3日に、クラブツーリズムの主催で「185系新幹線リレー号+E2系200系カラー車両+E653国鉄色塗...
2022年4月29日〜5月5日に、休日は運行していない旧国鉄車両キハ37(青)、キハ38(八高線色)が三菱自工前〜...
2022年5月15日に、JR四国の主催で「キハ47気動車でゆく復刻うわじま号の旅-しまなみ編- 」ツアーが催行...
2022年5月14日に、JR四国の主催で「キハ47気動車でゆく復刻いよ号の旅」ツアーが催行されます。いすみ鉄...