2025年2月11日〜16日に、大雄山駅1番線で、バレンタイン企画として、工事用車両「コデ165」の展示イベン...
2025年2月4日より、1300系2201編成3両の前後面にヘッドマークデザイン賞を受賞したヘッドマークを掲出し...
2025年2月3日より、駿豆線7000系7502編成「YOHANE TRAIN」に、アニメ作品「幻日のヨハネ-SUNSHINE in th...
2025年1月1日より、3505編成に「謹賀新年」ヘッドマークが取り付けられ運転されます。掲出は2025年1月9...
2025年1月1日より、大雄山線5502編成に曹洞宗「大雄山最乗寺」増田友厚老師揮毫の「謹賀新年」ヘッドマ...
2024年12月11日より、駿豆線3000系3504編成に、美しい伊豆創造センター ジオパーク推進部と知徳高等学校...
2024年12月6日より、伊豆箱根鉄道の鉄道むすめ「修善寺まきの」の誕生日を記念して、1300系2202編成に「...
2024年11月23日9:30~15:00に、伊豆箱根鉄道本社、修善寺駅構内および西口広場で「いずはこね ふれあい...
2024年11月12日より、北総鉄道7500形7503編成に「北総鉄道・伊豆箱根鉄道 鉄道むすめコラボ」ヘッドマー...
2024年11月12日より、駿豆線1300系2202編成に「北総鉄道・伊豆箱根鉄道 鉄道むすめコラボ」ヘッドマーク...
2024年10月26日より、3000系3504編成に「東配工×僕が見たかった青空」ラッピングが取り付けられ運転され...
2024年10月16日より、1300系2202編成に「いずっぱこ絵画展電車」ヘッドマークが取り付けられ運転されま...
2024年10月11日より、3000系3503編成に「台湾鉄路姉妹駅協定締結4周年記念」ヘッドマークが取り付けられ...
2024年10月5日に、小田原駅自由通路、小田原保線技術センターなどで「小田原えきまつり」が開催されます...
2024年10月1日より、5500形5503編成(3両)「オレンジトレイン」に「第50回『動く児童画展』電車」ヘッド...
2024年9月8日より、駿豆線7000系7502編成「YOHANE TRAIN」に「幻日のヨハネ HAPPY BIRTHDAYリコ」ヘッド...
2024年9月12日より、駿豆線7000系7502編成「YOHANE TRAIN」に「幻日のヨハネ HAPPY BIRTHDAYルビィ」ヘ...
2024年9月4日より、3000系3503編成に「水曜どうでしょうキャラバン2024」ヘッドマークが取り付けられ運...
2024年8月29日より、5503編成に「オレンジトレイン」ラッピングが取り付けられ運転されます。運転区間は...
2024年8月10日に、3000系3505編成(3両1編成)ラッピング電車「三嶋大祭り号」を使用した「しゃぎり電車」...
2024年8月5日より、7000系7501編成に「水の都三島で子育て号」ヘッドマークが取り付けられ運転されます...
2024年8月1日より、1300系2202編成に「修善寺駅100周年記念」ヘッドマークが取り付けられ運転されます。...
2024年8月2日より、大雄山線5507編成「リンドウ電車」に伊豆箱根鉄道の鉄道むすめ「塚原いさみ誕生日記...
2024年7月7日に、修善寺駅5番線で「ED31形留置イベント」が開催されます。電気機関車ED31形32号・33号の...
2024年6月28日より、駿豆線7000系7502編成ラッピング電車「YOHANE TRAIN」に「HAPPY BIRTHDAY ヨハネ」...
2024年7月25日より、駿豆線7000系7502編成ラッピング電車「YOHANE TRAIN」に「HAPPY BIRTHDAYチカ」ヘッ...
2024年6月4日より、7502編成「YOHANE TRAIN」に「HAPPY BIRTHDAY マリ」ヘッドマークが取り付けられ運転...
2024年6月29/30日に、JR東海の主催で「『特別貸切列車でいく「ラブライブ!サンシャイン!!」Aqours 結成9...
2024年4月12日より、7502編成「YOHANE TRAIN」に「HAPPY BIRTHDAY ヨウ」ヘッドマークが取り付けられ運...
2024年5月5日10時〜15時に、大雄山駅、ヴェルミ2で「第12回キッズ&ファミリーフェスティバル」が開催さ...
2024年2月10日〜14日に、大雄山駅留1番線で「コデ165展示」イベントが開催されます。バレンタイン企画と...
2024年2月9日より、1300系2201編成に「川柳電車」ヘッドマークが取り付けられ運転されます。掲出は2024...
2024年2月7日より、鉄道むすめ「修善寺まきの」温泉むすめ×「修善寺透子」コラボ企画の一環として、1300...
2024年1月30日より、駿豆線3000形3506編成ラッピング電車「HAPPY PARTY TRAIN」に「『松浦果南』バース...
2024年2月23日より、駿豆線3000形3506編成ラッピング電車「HAPPY PARTY TRAIN」に「『国木田花丸』バー...
2024年1月1日〜6日、8日、9日に、5000系5502編成に曹洞宗「大雄山最乗寺」山主増田友厚老師が揮毫した「...
2024年1月1日より、7000系7501編成に「謹賀新年」ヘッドマークが取り付けられ運転されます。掲出は2024...
2023年12月26日より、駿豆線1300系2202編成に「修善寺まきの誕生日」記念ヘッドマークが取り付けられ運...
2023年12月20日より、1300系2201編成に「黒澤ダイヤハッピーバースデー」ヘッドマークが取り付けられ運...
2023年12月13日より、駿豆線3504編成に「いずっぱこ GEO」ヘッドマークが取り付けられ運転されます。運...
2023年11月23日に、「ふれあいフェスタ2023」が9:30~15:00で開催されます。メイン会場(伊豆箱根鉄道本...
2023年11月5日より、1300系2201編成に「第46回『いずっぱこ絵画展』電車」ヘッドマークが取り付けられ運...
2023年11月1日より、1300系2202編成に「台湾鉄路姉妹駅協定締結3周年」記念ヘッドマークが取り付けられ...
2023年11月4日に、伊豆箱根鉄道、静岡クラフトビール協同組合、近畿日本ツーリストの主催で「Cheers!静...
2023年10月12日より、3505編成(3両)に「鉄道の日制定30周年」記念企画として「鉄道の日制定30周年」ヘッ...
2023年10月11日より、5000系5507編成に「鉄道の日」制定30周年記念企画として「鉄道の日制定30周年」ヘ...
2023年10月3日より、5504編成(3両)に「動く児童画展電車」ヘッドマークが取り付けられ運転されます。掲...