2024年11月7日より、289系4両1編成に「かに」ラッピングを取り付け運転されます。掲出は2025年3月頃まで...
2024年10月26日より、3000系3504編成に「東配工×僕が見たかった青空」ラッピングが取り付けられ運転され...
2024年11月1日より、213系3両1編成に「大阪・関西万博」ラッピングが取り付けられ運転されます。掲出は...
2024年12月14日より、「BRTひこぼしライン」の車両に「ピクミン」ラッピングが取り付けられ運転されます...
2025年2月1日より、787系Bo-6016編成に「ピクミントレイン」ラッピングが取り付けられ運転されます。掲...
2024年12月7日より、885系SM-5編成に「ピクミントレイン」ラッピングが取り付けられ運転されます。掲出...
2024年11月16日より、「雪ミク電車2025」ラッピングが取り付けられ運転されます。掲出は2025年3月23日ま...
2024年11月23日10:00~16:00に、広島電鉄千田車庫で「ひろでんの日2024ーみんなあつまれ!ワクワク秋まつ...
2024年12月1日より、EV-E801系「ACCUM」2両1編成に「なまはげ」ラッピングが取り付けられ運転されます。...
2024年11月24日に、JR東日本びゅうツーリズム&セールスの主催で東京モノレール開業60周年記念企画として...
2024年10月21日より、「ポートラム」0606号(青色の編成)に富山地方鉄道の鉄道むすめ「岩瀬ゆうこ」ラッ...
2024年10月17日より、嵐電に「嵐電うまい棒電車」ラッピングが取り付けられ運転されます。掲出は2024年1...
2024年10月18日より、2025年大阪・関西万博の開催に向け、1026系6両1編成に「Dialogue Train」ラッピン...
2024年10月26日より、「ポムポムプリン丹後おでかけトレイン」ラッピングが取り付けられ運転されます。...
2024年11月6日より、HOT7000系「スーパーはくと」に「かに」ラッピングが取り付けられ運転されます。掲...
2024年10月12日より、5000系5611編成(湘南ブラックライン)に「ハッピーハロウィントレイン」ラッピング...
2024年10月21日より、E233系6両1編成に「川崎市市制100周年記念特別列車」ラッピングが取り付けられ運転...
2024年10月16日より、須磨浦ロープウェイに「大阪・関西万博」ラッピングが取り付けられ運転されます。...
2024年10月7日より、東急2020系に「南町田グランベリーパーク号」ラッピングが取り付けられ運転されます...
2024年10月7日より、5030系6両1編成に「大阪・関西万博」ラッピングが取り付けられ運転されます。掲出は...
2024年11月9日に、阪神尼崎車庫、尼崎城址公園で「鉄道の日 はんしんまつり2024」が10:00~16:00で開催...
2024年10月10日より、E5系10両1編成に「Magical Journey Shinkansen」ラッピングが取り付けられ運転され...
2024年10月16日より、E5系に「大阪・関西万博ラッピング新幹線」ラッピングが取り付けられ運転されます...
2024年10月16日より、2025年日本国際博覧会協会による広告貸切電車「ADトレイン」として、山手線で大阪...
2024年10月7日より、8300系4両1編成に「ブレイザーズトレイン」ラッピングが取り付けられ運転されます。...
2024年10月5日より、「養老鉄道 × Cinnamoroll『みんなをつなぐトレイン』」の一環として、シナモロール...
2024年10月5日より、1000形1編成に「あおなみ線開業20周年記念」ラッピングが取り付けられ運転されます...
2024年10月4日より、京王1000系1編成に「ブルロトレイン」ヘッドマークが取り付けられ運転されます。掲...
2024年9月27日より、東横線用の5000系・5050系のうち、8両編成8本の5号車フリースペース付近に「クマー...
2024年10月21日より、8500形に「都電荒川線50周年記念号」ラッピングが取り付けられ運転されます。掲出...
2024年10月12日に、京都駅6番のりばで「大阪・関西万博ラッピング列車展示イベント」が11時〜14時で開催...
2024年11月15日より、「日下~高知間開通100周年記念」ラッピングが取り付けられ運転されます。掲出は20...
2024年9月29日より、リニモ1編成(3両)に愛知万博20周年記念事業「愛・地球博20祭」の一環として、「愛・...
2024年9月26日より、3950形3955号に「広島ドラゴンフライズ電車」ラッピングが取り付けられ運転されます...
2024年10月上旬より、キハE130系2両1編成に「水郡線全線開通90周年記念」ラッピングが取り付けられ運転...
2024年9月21日より、「大河ドラマ『光る君へ』」ラッピングが取り付けられ運転されます。運転区間は、嵐...
2024年11月30日に、JR東日本びゅうツーリズム&セールスの主催で「開運手相カルチャー&グルテンフリーの...
2024年11月3日に、福知山駅開業120周年にあわせJR西日本、日本旅行、森の京都地域振興社の共催で「森の...
2024年9月26日より、1000形1013号に「アロマトレイン」ラッピングが取り付けられ運転されます。掲出は20...
2024年10月12日に、「鉄道の日」の記念イベントとして、泉北高速鉄道光明池車庫で「せんぼくトレインフ...
2024年9月12日より、5100形グリーンムーバーマックス5107号に「サンフレッチェ広島レジーナ電車」ラッピ...
2024年9月15日より、「開業時デザイン」ラッピングが取り付けられ運転されます。運転区間は、モノレール...
2024年9月28日に、京成トラベルサービス、京成電鉄の主催で「夜間撮影会 in 宗吾車両基地」ツアーが催行...
2024年9月21日より、600形2両1編成(613-614)に「600形きかんしゃトーマス号」ラッピングが取り付けられ...
2024年9月1日より、1000形1007号車に「マクドナルド号」ラッピングが取り付けられ運転されます。掲出は2...
2024年9月5日より、嵯峨野トロッコ列車に「京まふ×青のミブロ列車」ラッピングが取り付けられ運転されま...
2024年9月28日より、W7系12両1編成に「北陸デザインラッピング新幹線」ラッピングが取り付けられ運転さ...
2024年9月4日より、1000形1002号に「江ノ電・嵐電 姉妹提携号」ラッピングが取り付けられ運転されます。...
2024年9月7日より、モボ611形613号が「新・江ノ電号」として運転されます。運行は2026年秋ごろまでの予...
2024年10月12/13日に、キハ110系2両「レトロラッピング車両」を使用した臨時快速「女川レトロシーパル号...