JR東日本より、「上越新幹線の最高速度275km/h化」が発表されました。これは現行240km/hが最高速度の大宮〜新潟間において、2023年春より最高速度275km/hで運転するものになり、所要時間が7分短縮されます。また、大宮〜高崎間のみ上越新幹線を走行する北陸新幹線についても最大2分短縮するとのことです。また、2022年度末に上越新幹線は全列車をE7系に統一するとのことです。
イメージ画像 Photo: すとりけ(strike_zeam)
2023年5月17日に、新幹線総合車両センター所属のE2系J66編成(200系カラー)が新潟新幹線車両センターでの...
撮影者:リーリヤ 追加日:2023年5月17日
2023年4月12日に、新潟新幹線車両センター所属のE2系J69編成が、交番検査を終えて新潟から上野まで回送...
撮影者:にいてつ 追加日:2023年4月12日
2023年4月7日に、新潟新幹線車両センター所属のE2系J71編成が交番検査を終えて新潟→上野で回送されまし...
撮影者:にいてつ 追加日:2023年4月8日
2023年3月17日をもって、上越新幹線からE2系が撤退となりました。3月18日ダイヤ改正以降の高崎以北はE7...
撮影者:Series E446-26 追加日:2023年3月17日
2022年11月19日に、新潟新幹線車両センターでの、新潟新幹線車両センタープレミアム撮影会」を終えた、...
撮影者:きた 追加日:2022年11月20日
2022年11月12日に、E2系J66編成「200系カラー」を使用した「上越新幹線開業40周年記念号」が大宮→新潟間...
撮影者:上越国境警備隊 追加日:2022年11月12日
2022年6月12日に、E2系J66編成(200系色)が上越新幹線の運用に充当されています。上越新幹線での運用は初...
撮影者:上越国境警備隊 追加日:2022年6月12日
2021年3月10日、新潟新幹線車両センター所属のE7系F31編成が、上越新幹線で試運転を実施しました、
撮影者:新ナカ 追加日:2021年3月11日
2020年3月14日実施のダイヤ改正で、上越新幹線において上野発着となる定期「たにがわ」号の運転が開始さ...
撮影者: 追加日:2020年3月25日
2019年3月16日より、E7系が上越新幹線「とき」「たにがわ」で営業運転を開始しました。なお、E7系F21/F2...
撮影者:たーたん 追加日:2019年3月17日
2017年10月14日、E2系J71編成を使用した団体専用臨時列車「上越新幹線開業35周年記念」号が、東京駅から...
撮影者: 追加日:2017年10月14日
2016年4月29日より、もと秋田車両センターE3系R19編成を改造した「GENBI SHINKANSEN」がデビューしまし...
撮影者: 追加日:2016年5月6日
11月17日、E5系U8編成を用いた「上越新幹線30周年記念号」が新潟→東京間で運転されました。この列車は20...
撮影者:ともかじ 追加日:2012年11月17日
11月17日、臨時の「とき305号」が『上越新幹線開業30周年記念号』として、大宮→新潟間で運転されました...
撮影者:東海道快速 追加日:2012年11月17日