▪︎ 【JR東】「陸羽西線2026年1月16日から営業運転再開・2025年10月8日から訓練運転を開始」を発表
JR東日本東北本部・新潟支社は、国道47号高屋道路のトンネル工事により、2022年5月よりバス代行輸送を実施してきた陸羽西線の営業運転を、2026年1月16日始発列車から再開すると発表しました。
運転再開区間は、新庄~余目間が1日5往復、新庄~酒田間が1日4往復の計9往復運転されます。
なお、羽前前波駅・高屋駅は、全列車が通過します。
これに合わせて、2025年10月8日から訓練運転が開始される予定です。
読者の評価
情報源・参考資料
公式情報イメージ画像 Photo: ミギー
タグ
JR東日本の鉄道イベント情報ダイヤ改正の鉄道イベント情報バス代行輸送の鉄道イベント情報余目駅の鉄道イベント情報山形県の鉄道イベント情報新庄駅の鉄道イベント情報秋田県の鉄道イベント情報羽前前波駅の鉄道イベント情報訓練の鉄道イベント情報訓練運転の鉄道イベント情報運行再開の鉄道イベント情報運行情報の鉄道イベント情報運転再開の鉄道イベント情報酒田駅の鉄道イベント情報陸羽西線の鉄道イベント情報高屋駅の鉄道イベント情報関連トピックス
-
【JR東】陸羽西線運転再開に向け余目駅の4番&5番線側の新庄方・新津方出発信号が3年4ヶ月ぶりに点灯
2025年9月20日に、余目駅の4番&5番線側の新庄方・新津方出発信号が3年4ヶ月ぶりに点灯されている様子が...
撮影者:羽越 モッティ25 追加日:2025年9月20日
JR東日本のニュースインフラ復旧のニュース余目駅のニュース信号設備のニュース工事関連のニュース運転再開のニュース陸羽西線のニュース
2nd-train トップへ