▪︎ 【JR東】「2027年春から京浜東北・根岸線と中央・総武線各駅停車でワンマン運転実施」を発表
JR東日本は、2025年3月から常磐線の各駅停車と南武線で実施しているワンマン運転を、2027年春から京浜東北・根岸線と中央・総武線各駅停車でもワンマン運転を実施すると発表しました。
詳細は以下の通りです。
【2027年春からワンマン運転化される運転区間】
・京浜東北・根岸線の大宮~南浦和間、蒲田~大船間(10両編成)
・中央・総武線(各駅停車)三鷹~千葉間(10両編成)
【安全性向上への取り組み】
・列車発車時の安全性向上のため、運転席に乗降確認モニタを設置します。
・異常時等で乗客と輸送指令室との通話や輸送指令室から直接車内放送を行う機能を導入します。
・首都圏在来線でのホームドア整備を推進していきます。
【輸送安定性への取り組み】
・輸送安定性の向上および運転士の負担軽減のためTASC(定位置停止装置)を整備していきます。
・京浜東北・根岸線(大宮~大船間)を走行するE233系10両編成には、ATO(自動列車運転装置)を導入していきます。
読者の評価
情報源・参考資料
公式情報イメージ画像 Photo: はやと,(train6000)
タグ
2027年春の鉄道イベント情報ATOの鉄道イベント情報E233系の鉄道イベント情報JR東日本の鉄道イベント情報TASCの鉄道イベント情報ホームドアの鉄道イベント情報ワンマン運転の鉄道イベント情報三鷹の鉄道イベント情報中央・総武線各駅停車の鉄道イベント情報京浜東北線の鉄道イベント情報千葉の鉄道イベント情報南武線の鉄道イベント情報南浦和の鉄道イベント情報大宮の鉄道イベント情報大船の鉄道イベント情報常磐線の鉄道イベント情報根岸線の鉄道イベント情報蒲田の鉄道イベント情報運行情報の鉄道イベント情報首都圏の鉄道イベント情報2nd-train トップへ