▪︎ 【JR東】鉄道の日イベント「Matsumoto Station Festival 2025」開催

この記事は約2分で読めます 更新日: 2025年09月05日

2025年10月5日に、松本駅(構内、東西自由通路)、松本車両センター、松本統括センター乗務ユニット、 設備技術センター、お城口広場で鉄道の日イベントとして「Matsumoto Station Festival 2025」が開催されます。
◎松本駅(構内、東西自由通路)では、特急あずさ18号出発式(10:10発1組限定3,000円)、クイズラリー(東西自由通路)、ボッチャ体験(東西自由通路11:00~14:00)
◎設備技術センターエリア(11:00~15:00)保線、土木、信号、電力など鉄道を支える設備の仕事について、展示を中心にご紹介します。
高所作業車や緊急自動車、災害復旧予備品、検査に使用する測定器などを展示します。
◎松本車両センター・松本統括センター乗務ユニットでは、事前申し込み有料イベントとして「見て!触れて!鉄道車両の仕組みと仕事を学ぼう!」が実施されます。
午前の部(11:00~)・午後の部(13:40~)で実施時間は80分程度の予定です。参加費はシミュレータ体験なしコースは3,000円、シミュレータ体験ありコースは5,000円です。
申し込みは2025年9月6日よりウェブサイト申し込みフォームにて受け付けます。応募者多数の場合は抽選になります。
内容:①運転士なりきり体験(実際にハンドル操作や、機器の動作をご覧いただけます)②車掌なりきり体験(ドアの開閉や放送体験) ③自動列車停止装置の操作体験④軌道自転車乗車体験 ⑤列車と綱引き

読者の評価

1人が「良い」と評価
1人が「行きたい」
合計2件の評価をいただいています

ツイート シェア Pocket B!ブックマーク LINEに送る

プラン

プラン(1):「見て!触れて!鉄道車両の仕組みと仕事を学ぼう!」シミュレータ体験付きコース(午前の部)

大人料金 5,000円
人数 6人
申し込み期間 2025年9月6日10時00分から2025年9月15日18時00分まで

プラン(2):「見て!触れて!鉄道車両の仕組みと仕事を学ぼう!」シミュレータ体験付きコース(午後の部)

大人料金 5,000円
人数 6人
申し込み期間 2025年9月6日10時00分から2025年9月15日18時00分まで

プラン(3):「見て!触れて!鉄道車両の仕組みと仕事を学ぼう!」シミュレータ体験なしコース(午前の部)

大人料金 3,000円
人数 15人
申し込み期間 2025年9月6日10時00分から2025年9月15日18時00分まで

プラン(4):「見て!触れて!鉄道車両の仕組みと仕事を学ぼう!」シミュレータ体験なしコース(午後の部)

大人料金 3,000円
人数 15人
申し込み期間 2025年9月6日10時00分から2025年9月15日18時00分まで

申し込みURL

「見て!触れて!鉄道車両の仕組みと仕事を学ぼう!」シミュレータ体験付きコース(午前の部)
「見て!触れて!鉄道車両の仕組みと仕事を学ぼう!」シミュレータ体験付きコース(午後の部)
「見て!触れて!鉄道車両の仕組みと仕事を学ぼう!」シミュレータ体験なしコース(午前の部)
「見て!触れて!鉄道車両の仕組みと仕事を学ぼう!」シミュレータ体験なしコース(午後の部)

JR東日本 E353系 モトS101編成の写真

イメージ画像 Photo: せんそん(senson_510)

記事作成者:白猫 間違い指摘 

タグ

JR東日本の鉄道イベント情報イベントの鉄道イベント情報シミュレータ体験の鉄道イベント情報松本車両センターの鉄道イベント情報松本駅の鉄道イベント情報特急あずさの鉄道イベント情報軌道自転車の鉄道イベント情報鉄道の日の鉄道イベント情報

 2nd-train イベント情報トップへ 
イベント情報


この記事の作者について
白猫
白猫

イベント情報編集長

2015年より記事執筆を担当

鉄道イベント、撮影会、鉄道まつりを中心に執筆

7,782件のイベント記事を執筆

200社以上の鉄道会社のイベントをカバー

全国の鉄道イベント情報を日々収集・配信。撮影会から鉄道まつり、記念きっぷまで幅広くカバーし、鉄道ファンに最新のイベント情報をお届けしています。