▪︎ 【京都市交】「烏丸線20系第7編成2025年3月21日営業運行開始」を発表

この記事は約1分で読めます 更新日: 2025年03月07日

京都市交通局は、烏丸線用20系の第7編成の営業運行を2025年3月21日に開始すると発表しました。午後5時1分 竹田駅発から運行を開始します。20系車両は、伝統産業を身近に感じてもらい、京都らしい地下鉄車両とするために伝統産業の活用を図っており、第7編成においても車内装備品である標記銘板には新たなデザインとして「幸菱」を右肩上がりに配置し、釘隠しには「醍醐寺の五大力さん」(春)、「下鴨神社の御手洗祭」(夏)、「上賀茂神社の烏相撲」(秋)、「西本願寺の御煤払い」(冬)をモチーフとして採用しています。併せて、2か所の「おもいやりエリア」の展示スペースには、京都の伝統産業製品である「北山丸太」及び「珠数(じゅず)」を飾り付けています。第1編成が2022年3月26日より営業運転を開始した20系車両ですが、残りの第8編成と第9編成も2025年度中に導入予定となっています。

読者の評価

10人が「良い」と評価
6人が「残念」と評価
合計16件の評価をいただいています

情報源・参考資料

公式情報
の写真

イメージ画像  Photo: デイリーナカシマ

記事作成者:白猫 間違い指摘 

タグ

京都市交通局の鉄道イベント情報

 2nd-train トップへ 
ニュース情報


この記事の作者について
白猫
白猫

イベント情報編集長

2015年より記事執筆を担当

鉄道イベント、撮影会、鉄道まつりを中心に執筆

7,884件のイベント記事を執筆

200社以上の鉄道会社のイベントをカバー

全国の鉄道イベント情報を日々収集・配信。撮影会から鉄道まつり、記念きっぷまで幅広くカバーし、鉄道ファンに最新のイベント情報をお届けしています。