▪︎ 【東急】大井町線 各駅停車用「6020系」導入を発表

この記事は約2分で読めます 更新日: 2025年02月28日

東急電鉄は、大井町線の各駅停車で使用している9000系および9020系の置き換えのため、5両編成の「6020系」を2025年夏以降、順次導入すると発表しました。導入車両数は18編成計90両で、9000系および9020系の全てが本車両に置き換わる予定です。
「6020系」は、車内には快適性を高めるため空気清浄機を設置し、座席は背もたれの高いハイバック仕様を採用します。
また、ドア上に配置するデジタルサイネージは、多言語案内の充実を図るとともに、ニュースや天気予報など充実した情報サービスを提供します。
安全面では、車両機器を常に監視できる大容量情報管理装置を採用しており、車両故障の未然防止を図ることで運行のさらなる安定化を実現します。
また、9000系および9020系と比べ騒音の低減や使用電力の削減を実現する環境に優しい車両となっています。
「6020系」のエクステリアデザインは、コンセプトカラー「INCUBATION WHITE」(美しい時代へ孵化していく色)を基調とし、車両の先頭形状はまるみを帯びたやわらかみのある顔をイメージするとともに、大井町線のラインカラーのオレンジ色の帯を車両前面及び側面に施します。
インテリアでは、東急線沿線の風景をイメージした座席や照明も含めた車内全体のカラーコーディネートにこだわり、親しみやすさと心地良さを感じていただけるデザインを採用しています。

読者の評価

27人が「良い」と評価
30人が「残念」と評価
合計57件の評価をいただいています
ニュース情報


この記事の作者について
白猫
白猫

イベント情報編集長

2015年より記事執筆を担当

鉄道イベント、撮影会、鉄道まつりを中心に執筆

7,714件のイベント記事を執筆

200社以上の鉄道会社のイベントをカバー

全国の鉄道イベント情報を日々収集・配信。撮影会から鉄道まつり、記念きっぷまで幅広くカバーし、鉄道ファンに最新のイベント情報をお届けしています。